芸能

「半沢直樹」続編実現のカギを握るのは「最多共演美女」の“秘められたパワー”!?

 最終回視聴率32.7%。まさに令和のお化けドラマとなった「半沢直樹」(TBS系)。ドラマは大団円で終了したが、テレビ界ではいまだ半沢フィーバーが続いている。

 芸能デスクが語る。

「何も大騒ぎしているのはTBSばかりではありません。『半沢直樹』を盛り立てた片岡愛之助、市川猿之助、尾上松也など歌舞伎役者へバラエティ番組への出演オファーが増えています。また、他局であるフジテレビ、日本テレビのモノマネ番組でも半沢の『倍返し』や大和田取締役の『お・し・ま・いDEATH!』を積極的に取り上げていました」

 早くも令和ナンバーワンドラマの呼び声も高いだけに、続編が待ち遠しいばかりだ。

「TBSサイドは9月30日の定例会見で担当者が、続編について『全力を出し尽くした』として『考えていない』と話していましたが、もちろん局としてもすぐにでも次回作に取り掛かりたいのが本音でしょう。しかし、『半沢直樹』に関する決定権は主演・堺雅人の所属する事務所が握っていると言っていい。前作から7年もかかった理由も、堺自身が半沢役のイメージが固定することを嫌ったというこという話もありますが、やはり事務所サイドがゴーサインを出さなかったという面があったと言われています」(前出・デスク)

 今では常識の見逃し配信も「半沢直樹」だけ行われなかったのは事務所サイドの意向だったという。大手プロダクション関係者が語る。

「事務所サイドは今でもドラマは放送時間定時にテレビの前で見るものと考えているようです。ちなみに堺の事務所の先輩にはタモリがいますが、NHKの見逃し配信NHKプラスで『ブラタモリ』が見ることができないのも同様の理由と言われています」

 幸い、「半沢直樹」は最終回直前に見逃し放送を解禁され、高視聴率に弾みをつけることになった。しかも、TBSは続編に向け放送中から積極的に事務所へラブコールを送っていたという。

「熱心にドラマを見ていた視聴者は気付いたはずですが、同じ所属事務所で、TBSの朝の情報番組『あさチャン!』のMCも務めている夏目三久が毎回出演していました。前シリーズでは東京中央銀行のポスターでしたが、今回はデジタルサイネージの動画で格上げ出演。ドラマの背景に、何度も映り込み、半沢とも何度も“共演”しています。何度も共演している美女と言えば半沢の妻役の上戸彩が思い浮かびますが、夏目は、コロナ禍で放送が中断となった9月6日放送の生放送にまで、しっかりスタジオにポスターで出演していました。これだけ事務所サイドに半端ない“ヨイショ”をすれば、『待てば海路の日和あり』となって、続編はいずれ実現するんじゃないでしょうか」(前出・プロダクション関係者)

 ある意味、続編実現の鍵を握る“秘められたパワー”の持ち主とも言える夏目だが、次回は出世した半沢の秘書役あたりで「最多共演美女」がついにリアル登場する!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」