社会

急増するコンカフェとガールズカフェ、人気の背景はアイドル業界の縮小?

 コロナ禍の影響で飲食やエンタメ業界が低迷している昨今、ガールズバーならぬガールズカフェの店舗オープンが急増している。

今、ガールズバーよりも勢いを増しているのがコンセプトカフェ(コンカフェ)やガールズカフェ。

 コンカフェといえば、秋葉原にあるメイド喫茶などを想像する人もいるが、急増しているコンカフェは短時間でのチャージ料やキャストとの乾杯、シャンパンなど、ほぼやっていることはガールズバーと変わらないお店ばかり。キャストの制服などコンセプトがない場合、ガールズカフェとして営業している。

 では、ガールズバーとガールズカフェとの違いは一体何なのか? それは、チェキ撮影やブロマイド特典といったサービスがあることだ。

「大阪、東京の繁華街を中心に増えているガールズカフェですが、その人気の背景にはコロナ禍の影響があります。コロナ禍でアイドルがライブや特典会を行えなくなった状況の中、行き場をなくしたアイドルオタクたちが可愛い女の子を求めて、そういったお店に行くことが増えました。ガールズバーよりも気持ち的に足を運びやすく、いざ足を運んでみると、チェキの金額もアイドルより安くて握手会以上に長い時間女の子としゃべれる。そのため、チャージ代など時間を忘れてお金を使う人が増えているそうです」(アイドル業界関係者)

 アイドルの代わりとなったガールズカフェ。しかし、その場合、お店の人気を左右するのは、キャストのルックスだが、どういった方法で人材を確保しているのか?

「実は売れていない地下アイドルやタレントの卵、元アイドルなどがキャストとして働いている場合が多いです。また、カメラマンなどがオーナーとなり、撮影しているモデルに声をかけてお店を経営しているパターンもあるそうです。”カフェ”という認識だからか、ガールズバーよりも抵抗なくキャストになる女性が多く、アルバイトだとして、チェキや乾杯によるバックで、ラウンジと同じくらいの時給を稼げる。さらに、人気店となればビラ配りがない場合もあります。一見、割の良いアルバイトですが、結局は夜の商売と変わらないのでそういったお店で働いている『推し』を心配しているファンも少なくはないそう」(前出・アイドル業界関係者)

 そのほかにインフルエンサーをゲストに呼んだり、ガールズバー以上に人気を集めているガールズカフェ。アイドルの有人ライブも解禁されつつある中、アイドルファンたちは今後どちらへ行くのだろうか……。

(立花るい)=写真はイメージ=

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」