芸能

現役踊り子が指導!映画「彼女は夢で踊る」ヒロイン、魅惑艶技の”裏ドラマ”

 広島に実在する劇場を舞台にした映画「彼女は夢で踊る」(時川英之監督)がコロナ禍を乗り越え、公開の運びとなった。映画関係者が話す。

「主演は国際派俳優の加藤雅也(57)で、ヒロインは『第59回ブルーリボン賞新人賞』を受賞している岡村いずみ(30)。さらに『仮面ライダービルド』や現在放送中のドラマ『24JAPAN』で悪役に初挑戦しているイケメンの犬飼貴丈(26)らも出演しています。スペインの『マドリード国際映画祭』で審査員賞を受賞している注目作品です」

 同映画は実在する「広島第一劇場」を舞台にしたラブストーリーで、加藤が劇場の名物社長、犬飼がその社長の青年期、岡村は踊り子を演じている。映画評論家の秋本鉄次氏も次のように絶賛している。

「劇場の小史と関係者の泣き笑いを実録風フィクションでつづっていく手法が心地いいですね。社長役の加藤がこれまでのクールな二枚目ぶりを一新、やや前額部が後退気味の『ヒゲに眼鏡、関西弁のおっちゃん』役を演じて新境地を開いていますし、社長の若き日を演じた犬飼も劇場に引かれる純粋な若者を好演。さらに岡村はミステリアスな踊り子を2役で熱演し、『浅草ロック座』の代表的な踊り子・矢沢ようこ(43)が松山千春の『恋』をバックに魂を込めて踊る姿は絶品。彼女たちの踊りに年がいもなく身を乗り出したほどです」

 実はこの映画、今春から全国公開される予定だったが、コロナ禍により不透明な状況に…。矢沢ようこも「広島での先行上映が好評でしたから、とても残念な気持ちでした。早く皆さんに観ていただきたかったですし‥‥」と心を痛めていたが、10月20日に「浅草ロック座」では初となる映画の舞台挨拶が行われ、10月23日に公開の幕が上がる。

「ヒロインを務めた岡村さんのステージはエキストラを入れて撮影されたのですが、終わったあと『このコはいつデビューするの?』と、現役の踊り子さんと間違える方が大勢いたぐらい魅力的でした。実はその岡村さんに踊りを指導したのが矢沢さんなんです。矢沢さんは『動きの一つ一つを自分が思う50倍のスローモーションで表現するといい』とよく話されていましたね。矢沢さんといえば『魂のこもった踊り』に定評がありますから、そのあたりも岡村さんがうまく吸収したのだと思います」(前出・映画関係者)

 映画ファンも踊り子ファンも楽しめる映画「彼女は夢で踊る」は10月23日より、東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次ロードショーとなる。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」