芸能

嵐、アラフェス大盛況の裏で広がった「プロ野球中断騒動」巡る“思わぬ波紋”

 2020年末で活動休止を予定している国民的アイドルグループ・嵐が新国立競技場でのライブ「アラフェス 2020 at 国立競技場」を配信したのは11月3日。

 コロナ禍で例年どおり活動できない中、活動休止まで2カ月を切った中でのこのライブは200万人は見ているとされ、その経済効果も1日で300億円とも報じられ、まさに大盛況だ。

 だが、その裏では、思わぬ“アクシデント”の波紋が広がっていたという。「アラフェス」の収録を国立競技場で行った10月24日に、演出で使用された花火と風船により、隣接する神宮球場で行われていたプロ野球「ヤクルト対中日」戦を2度にわたり中断させてしまった件を巡ってのことである。まず、そのアクシデントを振り返っておくと、現地で試合を観戦していた会社員が言う。

「最初に異変が生じたのが6回。花火による真っ白な煙が球場全体に流れ込み、ほとんどグラウンドが見えなくなりました。直後の7回には無数の風船が飛んできて野球どころじゃない状態でしたね。もっとも客席からは笑い声が起きていましたが」

 このまま笑い話で終わればよかったのだが─。

 芸能関係者が語る。

「ジャニーズ事務所は同日中に、公式サイトに《神宮球場、両球団選手及び関係者、視聴者の皆さまには、ご迷惑をお掛け致しました事を、深くお詫び申し上げます》と謝罪文を掲載しました。ところがその後、ジャニーズ事務所の関係者が試合翌日に神宮球場を訪れ試合を中断させてしまったことへの謝罪をしたと報じられた、その詳細について、嵐サイドの対応を疑問視する声が一部で噴出しているんですよ」

 背景にあるのは「サイン色紙」だ。

「両球団に嵐メンバーからの謝罪文と直筆サイン色紙、大量の洋菓子が届けられたのですが、わざわざサインを渡したことに『人に謝る態度じゃない』『上から目線だ』との指摘が相次いだんです。その後、嵐に好意的なネット記事にも『上から目線謝罪』へのクレームのコメントが多数寄せられた。嵐メンバーは、アクシデントが発生したことや、こうした声についてもかなり気に病んでいて、公式に謝罪コメントを出すべきか悩んでいるとも言われていますが…」(前出・芸能関係者)

 想定し得ないアクシデントだけに、その謝罪の仕方についても苦慮したこともうかがえる。もっとも、嵐と球団との間では問題は解決していることも確かなだけに、批判を重く受け止めすぎずに残りわずかの活動に注力して頂きたいところだ。

(山倉卓)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」