芸能

国民的〈CMシンデレラ〉を総直撃<上原ゆかり>「明治マーブルチョコレート」

 マーブルマーブルマーブルマーブルマーブルチョコレート♪ 耳に残るフレーズとともに天才子役と呼ばれた上原ゆかり(64)が今、長い沈黙を破った。

──こうしてメディアに登場されるのは、なんと33年ぶりとのことで。

上原 そうですね、芸能界を引退してから一切、表舞台には出ていなかったので。

──その事情はのちほどお聞きしますが、まず芸能界に入られた当時のことを。

上原 デビューしたのは3歳でした。兄が児童劇団に入っていて、その現場に母親に連れられて行ったら、テレビ局の人にスカウトされたんです。

──初めての仕事は覚えていらっしゃいますか。

上原 59年のフジテレビ開局記念番組だったんです。俳優の滝田裕介さんと冨士眞奈美さんに手をつながれ、マスコット的に歩いたのを思い出します。

──その後も少女雑誌の表紙モデルや、数々の映画・ドラマで売れっ子になっていきますね。

上原 今も続いているアニメよりも先に、実写版の「サザエさん」(65年、TBS系)ではワカメちゃんの役もやりました。

──ただ、決定的に一世を風靡したのは「明治マーブルチョコレート」のCMですね。61年の発売直後から、イメージキャラの「マーブルちゃん」として日本中に愛されることに。

上原 小学校に上がる前から5年生くらいまで続けていましたね。そのくらい、商品が爆発的に売れていたんだと思います。

──日本初の粒状のチョコであり、カラフルな色合いでオマケに「鉄腕アトム」のシールがつくなど、画期的な商品でした。

上原 それでも、おとなしい母がマネージャーだったので、教育面も考えて、お金が入ってもぜいたくをさせてもらったという記憶はないのです。

──テレビ黎明期だけに、人気子役が次々と誕生した時代でもありましたが。

上原 「チャコちゃんシリーズ」(TBS系)の四方晴美さん、「コルゲンコーワ」CMの保積ペペさん、ドラマ「アッちゃん」(日本テレビ系)の蔵忠芳さんとか。現場で会うくらいでしたけど、皆さん、性格がいい子ばかりでした。

──芸能活動は87年まで続きましたが、ご結婚は78年だったんですね。お相手は写真集などで活躍された写真家の奥舜氏。

上原 夫の親友からあとで聞いたら、会ったこともない私がテレビに出ているのを見て「オレ、この子と結婚するよ」と言ったそうです。不思議な力を感じましたが、私の知り合いの女優さんに紹介されて、そこからおつきあいが始まりました。私の最初で最後の水着グラビアも主人が撮ったものです。

──残念ながら、ご主人は06年に若くしてお亡くなりになりました。

上原 はい‥‥幸い、2人の娘も今は独立して初孫も生まれ、おばあちゃんになりました。夫の死後、専業主婦から40代でOLデビューを。2人の娘のシングルマザーと母の介護をしながら、宅建士の資格を取りました。

──今はどんな暮らしですか。

上原 実は5年前に「アイ・ハウジング」という不動産会社を起業したんです。そこで主に賃貸管理を担当しています。どんな方にも「家」を通して幸せになっていただきたいと。昔と違って地味な縁の下の仕事ですが、お客様に「ありがとう」と言っていただけることがうれしい日々です。

──みごとに、経営者の顔になっています。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!