芸能

まさに女版三浦大知!?平手友梨奈「FNS歌謡祭」で見せたダンスに視聴者驚嘆

 このキレキレっぷりが見られたのはかなり久々!?

 欅坂46(当時、現在は櫻坂46)の元メンバーである平手友梨奈が12月9日に放送された音楽特番「2020FNS歌謡祭 第2夜」(フジテレビ系)に出演。自身も一から制作に携わったソロ曲「ダンスの理由」を初披露した。

 今年1月に欅坂46を脱退し、現在は女優、モデルとして活躍していた平手だが、8月放送の「2020FNS歌謡祭 夏」では、森山直太朗の歌唱に合わせてダンスを披露。そして、ついにこの日は歌手として満を持して初パフォーマンス。

 同楽曲は作詞を秋元康氏が担当。作曲には辻村有記氏、伊藤賢氏、そして平手の名前も入っていた。歌詞には「誰かがいてくれたら 普通でいられた」「誰もいなかったから 仕方なく踊るしかなかったんだ」などといった絶対的エースとして君臨し続けた欅坂時代の平手の苦悩を感じさせるような意味深な歌詞が並んでいたことがファンの間で話題となった。

 また、曲名で分かる通り、アップテンポなダンスナンバーであり、多数のダンサーたちを従えて、キレキレのダンスを披露したことでファン以外の層からは「この子って、こんなにダンスうまかったの!?」「女版三浦大知みたい」「想像のはるか上を超えてきたな」など、平手のダンス力に驚く声が上がっている。

「平手の持つ圧倒的存在感とダンス力の高さは欅坂ファンであれば言わずと知れたところです。ただ、欅坂を脱退する2年ほど前から笑顔を見せることがめっきりと減り、メンタル面を心配されるようになり、音楽番組でのパフォーマンスも明らかに脱力気味で、ダンスの切れもいいとは言えない時が目立ちました。そのため、音楽番組でしか欅坂を見ていなかった人々としては平手がここまで踊れるという認識がなかった人も多かったようですね。いずれにせよ、一度音楽から離れて、気持ちをリセットし、アイドル路線とは一味違ったカッコいい系路線で攻めたことで吹っ切れてパフォーマンスできていたように見えましたね」(アイドル誌ライター)

 平手が新たな可能性を示したこの日は奇しくも、櫻坂46に改名して再スタートを切った欅坂46時代の仲間たちは1stシングル「nobody fault」をリリースし、再デビューを果たしている。

 ファンとしては平手も、櫻坂もしっかりと前進していることに安堵していることは間違いないだろう。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」