芸能

綾瀬はるか「“本命”を引きずり降ろす『紅白司会者レース』の内幕」

20131024m

「NHK紅白歌合戦」の司会者レースが風雲急を告げている。昨年と同じく嵐が内定している白組とは裏腹に、紅組は水面下で大激戦の様相。「本命」を脅かす大物が入り乱れているのだ。

 ここ3年、紅組の司会は堀北真希(12年)、井上真央(11年)、松下奈緒(10年)と、朝の連ドラヒロインが「占拠」。それ以前の09年、08年は「大河ドラマ」の仲間由紀恵だった。朝ドラと大河、これが紅組司会者の二大柱なのである。

 今年、まず俎上に載ったのは、大河「八重の桜」の綾瀬はるか(28)だった。NHK関係者が明かす。

「昨年、審査員として出演していることから声もかけやすく、大本命でした。ところが8月8日、スポーツ報知の『綾瀬内定』報道が問題にされた。NHKは事前に情報がマスコミに漏れることを嫌います。サプライズ、話題性がなくなりますからね。07年にも日刊スポーツが『長澤まさみを抜擢へ』と報じて頓挫したことがある。だから一部のスタッフは『報道で出ちゃったから、綾瀬はもうやめよう』と。結局、いったん白紙に戻し、様子を見ることに。『内定』から、他に誰もいなくなった時の『保険』扱いとなりました。綾瀬は(大みそかの)スケジュールを空けているそうですし」

 同時に、「やはり『あまちゃん』は外せない」の声も浮上。能年玲奈(20)である。

「ところが、あの超天然キャラがネックなんですよ」

 と苦笑するのは、先のNHK関係者である。

「台本はあるといっても、芝居と違って“素”が出てくるでしょうから」

 NHKは能年の適性を計るべく、9月20日に情報番組「あさイチ」に登場させ、トークを展開。ところがMCの井ノ原快彦にどんな空間にいると落ち着くかと聞かれて「おうち」と答え、

「1人でいる時にはもうダラーッとしていて、生ゴミみたいです。誰にも見せられない」

 と意味不明な発言。怪しげな挙動を繰り返し、天然ぶりのアピールに拍車をかける結果となった。

「ならば、とウルトラCとして天野アキのキャラクターでの司会はどうか、との案が飛び出した。演じるのならいいのかも、と。ハチマキをして方言で、アキになりきってしゃべるんです。もちろん、彼女単独では心もとないので、橋本愛、渡辺えり、古田新太、脚本家の宮藤官九郎ら、あまちゃんファミリーに応援ゲストとしてサポートしてもらいます」(前出・放送担当記者)

 そのファミリーにはもちろん小泉今日子(47)も含まれるが、彼女の起用も能年と併行して協議されているという。前出・NHK関係者が明かす。

「本来の理想形は小泉が司会、アシストに能年らファミリーを使う、というものでした。能年が『あまちゃん』舞台の岩手県久慈市からの中継で、現地の人々、そして東京の会場にいる小泉と『潮騒のメモリー』を歌うんです」

 が、そのプランも首尾よくコトは運ばないようだ。関係者が続ける。

「小泉が『一つの役にこだわっちゃダメ。だから私は(司会を)やらないよ』と漏らしている、との情報が伝わってきた。小泉はドラマの打ち上げで『あまちゃん2』をやりたいと言う能年に『あまちゃんのことは忘れて、次に違う仕事で違う能年ちゃんを見せて』と諭していますから。放送が終わり、いつまでも『あまちゃん』のイメージを引っ張りたくないんでしょう」

 それでもNHKはあきらめきれず、「これは国民の声なんです」と必死に説得する「土下座交渉」を展開するも、決着はなかなかつかず‥‥。

 司会者レースが混沌とする中、他にあがった候補は「あまちゃん」を継いだ「ごちそうさん」ヒロインの杏(27)、滝川クリステル(36)、「あまちゃん」出演の薬師丸ひろ子(49)だという。

 NHKスタッフが言う。

「過去に松下奈緒が司会を務めるなど『プレ紅白』『夏の紅白』と呼ばれる『思い出のメロディー』(8月10日)の今年の司会が杏でした。例年、15%から20%の視聴率ですが、今年は10%を割り込んでしまった。カンペまる読みで目は泳ぎ、気の利いたことが言えない、表情がない、生放送に向かないという惨憺たる状況でした。滝クリは東京五輪招致の『おもてなし』スピーチで株を上げ、アナウンス技術は折り紙付き。ただ、NHKは局への『貢献度』を重視する。レギュラーはBS討論番組ぐらいで、NHKとはほとんど接点がないんです。紅白より五輪がクローズアップされる点もマイナス材料です」

 結局、ライバルが倒れて大本命復活、というセンが濃厚なのか、はたして──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」