スポーツ

“美女の晴れ舞台”始球式「空振りの起源」は政治家への忖度!?高木豊が初耳解説

 日本プロ野球の始球式。女優の石原さとみ、橋本環奈、吉岡里帆、土屋太鳳、タレントの稲村亜美、アイドルの白石麻衣(乃木坂46)など、近年では錚々たる人気女性芸能人の魅せる1球を楽しみにしている方も多いことだろうが、さてこの始球式、なぜバッターは空振りするのだろうか…?

アメリカではバッターが打席に立たず、ただピッチャー役がキャッチャーに投じるのみとなっており、空振りは日本独特の慣習のようだ…。

 元プロ野球選手・高木豊氏のYouTubeチャンネル〈高木豊のセカンドチャンネル〉の、2020年12月28日投稿〈【始球式で空振りするのはなぜ?】意外と知らない空振り事情をみんなに教えるよ!〉の中で、日本ならではの始球式のルーツが明かされたのだが、それによれば、話は明治41(1908)年まで遡るという。

 この年の11月22日、戸塚球場で開催されたアメリカ大リーグ選抜チームと早稲田大学野球部の国際親善試合において、始球式を投げたのは、早稲田大学創設者であり、明治31年には内閣総理大臣も務めた大隈重信(1838-1922)であった。

 ところがこの球が、一塁ファールゾーンに地を這うように転がり、当時の早稲田大学の学生バッターが大先生に恥をかかせてはいけないと気を利かせて空振りしたのが日本始球式の発祥だと、なんとも日本人らしいエピソードが紹介された。

 始球式と言えば、大みそかに大ヒット映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌「炎」が、日本レコード大賞の大賞を受賞した歌手のLiSAが、去る11月4日にナゴヤドームで「ノーバン投球」を披露し話題となったのも記憶に新しいところ。2013年にはタレントの壇蜜がスクール水着姿で始球式を務め物議を醸したが、時代とともにその様式も変化してくのだろうか?

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…