芸能

まさかお払い箱に!松本人志、「浜田は何も考えてない!」爆弾発言の“深意”

 1月15日放送の「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)でダウンタウン・松本人志が“爆弾発言”した。

 それは「人志松本の酒のツマミになる話」コーナーでのこと。同コーナーは、「酒のツマミになれば何をしゃべってもOK」がルールで、よそで聞けない失敗談やエグイ本音を吐露したりすることで知られるが、この日は、「ずっと相方がほしいと思っていた」というゲストのファーストサマーウイカが「もし違う人を相方にするなら誰がいいですか?」と松本に質問。

 すると、松本は、いちはやく意中の人物が頭に浮かんだようで、「うわー、今ひとり、めっちゃ出てもうたなぁ」として、さらに、「でも、あんま言いたくないな。言ったらバズりそうでイヤや」とためらいながらも、意外な人物の名前を明かしたのだ。

 まずヒントが出され、松本より先輩で、今まで“体験してない”相手だという。ウイカが「ジミー(大西)さん?」とぶつけると、松本は大物芸人・明石家さんまの名前を口にした。

 その理由については、「だってオレ、なんも考えんでええわけやん!」とニヤリ。さんまのマシンガントークをたいそう魅力的に感じているようだ。さらには重ねて、こんなことを強調したのだ。

「相方の浜田(雅功)は、なんんんんにも考えてない!浜田はなんんんんにも!!!!(考えてないから)」

 つまり、松本はダウンタウンのネタ担当で、本番前、自分一人で考え抜いてトークを作っていく地道な努力を繰り返しているのだと打ち明ける。そして、「ボケて笑いを作ってくれる人の横って、どんな感覚なんやろ?」と思いをはせた松本に、ウイカはこう畳みかけた。

「(島田)紳助さんの時は違いましたか?」

 これには松本は、

「紳助さんはそれに近いけど。さんまさんのほうがポップやから」

 と返したものだ。実際、芸能界を引退した紳助よりも、現役バリバリのさんまのほうが実現度は高い。周囲から口々に期待の声があがる一方、ここで、松本は急にトーンダウンし始めた。

「ボク、(ボケでなく)ツッコミになると思うんですよ。未体験という意味で…。自分がどうなるのかもわからない」と話し、「たぶん全然おもしろくないです」と、締めくくった。

 一瞬、“浜田はもうお払い箱!”的に突き放したのかと思ってしまった天才松本の爆弾発言。“最後の最後で踏みとどまった”形だが、最後の「たぶん全然おもしろくない」との言葉は、小・中学校の同級生という腐れ縁の浜田への婉曲的な、最上級のリスペクトなのだろう。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…