芸能

今田美桜、「令和ブレイク女優」の”発掘艶技”(1)「朝ドラ」出演で一気に全国区

 今春のドラマで話題の2作品に出演するなど「令和のブレイク女優」として人気の今田美桜。17年に「福岡一のかわいい女の子」のキャッチフレーズで注目を集めるや、昨年はCMクイーンにも輝いた。「憧れは満島ひかりさん」と公言するクールビューティーの魅力に迫る。

 春ドラマの注目作「恋はDeepに」(日本テレビ系)で、今田はヒロインを務める石原さとみと初共演した。テレビ誌編集者が解説する。

「海洋学者役の石原と、巨大マリンリゾート開発計画に人生をかける御曹司(綾野剛)とのラブコメディーです。今田は石原と同じ研究室の特任研究員役で、石原のよき相談相手の友人という重要な役どころ。『2人が一緒に映っている画面のまぶしさ!』とプロデューサーがアピールしていましたが、その通りですね」

 4月14日の初回放送は、魚と会話ができる「天然系」の石原にクールにツッコんだり、時にはキュートな演技を見せていた。それもあってか、初回視聴率10.5%の2ケタ発進となったが、5月17日スタートのNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」にも出演する。

「ヒロインの清原果耶は宮城県の島で生まれ育った永浦百音役。天気予報の魅力を知り、気象予報士として成長する物語です。一方の今田は、報道番組で中継コーナーを担当する若手予報士。やがて百音とコンビを組む役どころです」(テレビ誌編集者)

 舞台となるテレビ局の気象報道部のデスクに高岡早紀、百音の母親役が鈴木京香など、豪華な脇役陣に囲まれている。映像プロデューサーの島右近氏は期待を込めて、

「両作品とも準ヒロイン的な今田は今、女優としての正念場を迎えています。特に朝ドラといえば、妹役などの好演をきっかけにヒロインをつかむケースが多い。清原は『なつぞら』(19年)で広瀬すずの妹役を熱演していたし、土屋太鳳も『花子とアン』(14年)で吉高由里子の妹役から翌年の『まれ』のヒロインを射止めた。今田もここをステップに朝ドラのヒロインや大河ドラマへの抜擢につなげ、一気に全国区の人気女優になる可能性がある」

 映画界に目を向けても今田人気は沸騰中だ。今年7月9日公開予定の「東京リベンジャーズ」(ワーナー・ブラザース映画)では、ヒロインを務める。スポーツ紙記者の話も熱を帯びる。

「漫画『東京卍リベンジャーズ』の実写化で、原作ファンの間では人生にリベンジを決意した主人公や、天真爛漫なヒロインに注目が集まっていました。キャストが発表されると、SNSでは『豪華すぎ』『配役、大正解』と大騒ぎでしたね。今田は18年のドラマ『花のち晴れ』(TBS系)でプチブレイクし、その後も人気ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)や『半沢直樹』(TBS系)にも起用されている。まさに大注目の女優と言えるでしょう」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」