芸能

黄金の“70年代アイドル”を総直撃<早瀬久美>「おれは男だ!」の吉川クンが50年来の友・森田健作に送辞

 71年2月にスタートした「おれは男だ!」(日本テレビ系)は、森田健作の主演ドラマとして代表作になった。そのヒロイン・吉川操を演じた早瀬久美(69)が、盟友との日々を語る。

──ドラマの放送開始から、ちょうど50年ですね。アイドル第1号の南沙織のデビューともほぼ同じです。

早瀬 そういえば、健ちゃんは南沙織さんの大ファンでした。あと、天地真理さんもいいって言ってたな。

──日本中の男たちと同じ目線ですね。

早瀬 私は少し前の66年に芸能界に入って、このドラマが始まった時は、19歳でした。健ちゃんは私より2つ上ですね。

──女子生徒が主導権を握っている青葉高校が舞台で、てっきりラブロマンスが始まるのかと思いましたが。

早瀬 最後までなかったですねえ。後半はそうなっていく設定だったようですが、健ちゃんはああいう性格だから、似合わなかったのかもしれない(笑)。

──甲高い声で「吉川クン」と呼ぶ場面は、よくものまねのネタにされていました。

早瀬 彼は剣道部で、私はバトン部。時代が次第にウーマンリブになっていったので、それを先取りしたドラマだったと思います。

──本来は半年の予定が、視聴率も好調だったため、1年に延期されました。

早瀬 いろんな人に「見ていました!」と言われるんですが、それがどの段階かわからなくて。再放送の回数がすごく多かったので、世代によっては、そこで初めて知った人もいたみたい。

──名作の証しですね。そして小林弘二を演じた森田健作は、近年は参議院議員、衆議院議員、そして千葉県知事と、政治家の顔としてのほうがおなじみに。

早瀬 そうですね、私もお付き合いはずっと続いていて、彼の家のホームパーティーに呼ばれたりしました。それと、代議士の方々と「おれは男だ会」というのを作っていらして、私もその親睦会に呼んでいただいたことがあります。

──まさにマドンナがやって来たわけですね。そして今年4月に3期務めた千葉県知事を勇退しましたが。

早瀬 19年に千葉県が巨大台風の被害にあったじゃないですか。あの頃から「もういいかな」って思い始めたみたいです。去年お会いした時は「来期はもう出ない」って明言していました。

──引き継ぎの会見では、ドラマ主題歌だった「さらば涙と言おう」を歌うなど、ノリノリでしたね。

早瀬 あれを言いたかったんでしょうね(笑)。でも12年も務めたのですから、健ちゃんには「お疲れ様でした」と言いたいです。

──盟友の話が長くなりましたが、つい最近もハワイでのグラマラスな水着姿が話題になるなど、若々しさをキープされてますね。

早瀬 だって、人生120年時代になっていきますから。おかげさまでアンチエイジングのイベントなど、いろいろお声がけいただいています。とはいえ、このコロナ禍ですから、外に向けてのイベントは1年半もストップしたままですけど。

──晴れてオープンになるまで、美ボディをキープしてください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」