芸能

黄金の“70年代アイドル”を総直撃<林寛子>キャッチフレーズは「そよ風みたいな女の子」だった

 小泉今日子がリバイバルヒットさせた「素敵なラブリーボーイ」は、もともと林寛子(61)のオリジナルだ。実にこれまで、何万回も歌ってきたという。

──自身がオーナーを務めるカラオケサロン「ラブリー寛寛」は何年目に入りますか。

 07年にオープンして、14年目を迎えました。ただ、現在はコロナ対策でカラオケサロンは休業していて、YouTubeの発信スタジオに使っています。

──さて、子役のデビューも早く、人生のほとんどが芸能生活ですね。

 4歳で児童劇団に入って、本格的にデビューしたのが67年のNHK朝ドラ「旅路」で、当時7歳でしたから。

──週刊アサヒ芸能の男性読者層だと、くノ一のカスミ役を演じた「変身忍者嵐」(72年、NET系)も印象深い。

 なぜか32話までで突然、消えているんですけど(笑)。今でもファンの方に理由を聞かれますが、私もわからなくて。むしろ、役の中で殺されたほうがよかったかもと思います。ただ、原作の石ノ森章太郎先生には、とてもごひいきにしていただきましたね。その前に「仮面ライダー」(71年、NET系)にも出ていますし、主演をやらせていただいた「がんばれ!レッドビッキーズ」(78年、テレビ朝日系)は、先生の絵コンテが完全に私の顔で。ああ、私が主役なんだと絵を見ただけでわかりました。

──そして歌手としては、73年に「君こそスターだ!」(フジテレビ系)で第1回のグランドチャンピオンに輝き、74年に「ほほえみ」でデビュー。

 私のキャッチフレーズって「そよ風みたいな女の子」だったんですよ。それが芸能界に57年もいると、すっかりトルネードを吹かせていますけど(笑)。

──6枚目のシングルが「素敵なラブリーボーイ」(75年)で、自身最大のヒット曲になりました。

 それまで器用だと言われて「どれもこれも歌いこなせちゃう」とスタッフに言われてたんです。私自身はそのつど努力していたのに‥‥。

──それでも、パンチの効いた「素敵なラブリーボーイ」は、見事なマッチングだったと思います。

 そうですね、お店を開いたこともあって、今まで何万回も歌ってきました。1日に4回5回、つまり新しいお客さんが入るたびに、挨拶代わりに歌ってきましたから。

──アイドルの鑑ですね。では、82年に小泉今日子がカバーしたことについては。

 私、長男のおしめを替えている時にテレビから流れてきて、思わず「えーっ、聞いてないよ!」でした。でも、カバー自体は全く違う曲に聞こえるし、あの歌が再び注目されたことには感謝しています。

──さて、先ほどYouTubeの活動について話していましたが。

 もうひとつ、私が毎週月曜にDJを務めている八王子FMさんが開校した「Star Radio Musicボーカル塾」の校長に就任しました。ぜひ、チェックしてくださいね。

──令和の「そよ風みたいな女の子」を発掘してください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…