芸能

羽鳥慎一が「決意表明」も…テレ朝五輪スタッフ宴会に「視聴者の激怒」嵐!

 テレビ朝日は8月10日、東京五輪担当スタッフ10名が8日夜に緊急事態宣言下の都内のカラオケ店で打ち上げ目的の宴会を行い、参加者の20代女性社員が9日未明の退店時に店の外に転落して負傷し、救急搬送されたと発表した。警視庁によると、女性社員は店の2階窓から転落し、左足骨折の重傷だという。

 10名はスポーツ局の社員6名と社外スタッフ4名で五輪放送に関係する仕事に携わるディレクターやADとのこと。五輪の閉会式当夜に起きた不祥事に、テレ朝は「不要不急の外出等の自粛を呼びかける立場にありながら著しく自覚を欠く行動があったことは大変遺憾であり、深く反省しています」などと謝罪のコメントを発表している。

 この騒動にネットでは「五輪で浮かれた人が飲みに出かけて感染拡大なんて報道していた連中が一番浮かれてるとは」「集団で飲んで騒いじゃアカンってわかってるよね?自分たちは特別と思ってるのか?」「コロナで救急医療も大変なのに。くだらない理由で骨折して救急医療を圧迫するな!」「国民や政治家の飲み会を批判しておいて、自分たちも飲み会やってちゃ説得力ないだろ」「もうテレ朝の自粛呼びかけには誰も耳を貸さないだろうな」と批判が殺到。10日夜放送の「報道ステーション」では、富川悠太キャスターが謝罪文を読み上げ、番組コメンテーターで共同通信編集委員の太田昌克氏は「コロナ禍の今だからこそ、メディアやジャーナリズムに対する市民の信頼が何より大切。しかしそれを裏切ってしまった」と、怒りの面持ちで語った。

 翌11日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」では羽鳥慎一キャスターが「今回のことはありえない。自覚がないというレベルをはるかに超越しています。やってはいけない立場の人間が、やっていけないことをすべてやっていました」とコメント。テレ朝社員でコメンテーターの玉川徹氏は、社員として頭を下げ、緊急事態宣言下で自粛を呼びかけている立場の人間が宴会をしたこと、五輪に関して感染拡大が危惧される中で五輪担当の社員が宴会をしたこと、医療体制がひっ迫する中で無用な負荷を救急医療体制にかけてしまったことを問題点として挙げていた。

「局関係者はみな、頭を抱えているでしょうね。感染拡大防止を呼びかけている側が、裏で感染拡大させかねない行動をしていたのですから。宴会に参加した人物への厳しい処分は避けられないでしょう」(報道関係者)

 羽鳥は「これからも番組ではコロナ関連の外出自粛等注意喚起を、大切なことなので呼びかけて参ります」と「決意」を口にしたが、はたして視聴者は今後、彼らの呼びかけに耳を傾けてくれるのだろうか。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」