社会

震災から1000日が経過… 復興庁は発表できない被災地の終わりなきトラウマ地獄(2)

 地獄の業火のような福島県民の怒りは尽きない。中筋氏が被災地に入って感じたのは、ここに来て「帰還は無理かもしれない」と避難民が感じだしたことだ。

「南相馬市の居酒屋に入っても、『自分の屋敷は1億や2億で売れるだろうか。いや、5000万がいいところだ』と、値踏みをする会話が飛び交っている。線量が高く帰れない自宅に一時帰宅すると、セイタカアワダチソウが庭に生い茂り、イノシシと交配したイノブタが周囲を走り回る光景を目にする。そんな時、『ああ、帰還は無理かな』って思うそうです」

 それかあらぬか、自民党の石破茂幹事長は、東京電力福島第一原発事故で避難した被災者の帰還について11月5日の記者会見で、

「希望も見通しもなく今のままの状況が続くのだけは避けなければならない」

 と述べ、いずれ帰還できない地域を明確にする必要があるという認識を示した。中筋氏が言う。

「政府は当初、除染すれば帰還は可能だと言い続けてきた。原発近くには十数代も続く農家が多いので、帰還できないと言われてもおいそれと受け入れられない状況にある。埼玉県草加市に避難している夫婦は原発から3キロの地点に住む17代続く農家でした。避難を余儀なくされ、とりあえず食器を5人分そろえ東電に代金を請求したら東電の国選弁護士から要求を突き返されたというんです。『ウチは自宅で結婚式をあげるほど、何かあれば人を呼ぶ家柄だ』と説明したが、ダメだった。ご主人は『どんなことがあっても家は売らない』と、態度を硬化させています。政府は土地の買い上げを念頭に置いていることは間違いありませんが、相当揉めるでしょうね」

 一方、岩手県や宮城県では、M9の巨大地震による津波や地震動のトラウマに今なお苦しんでいる住民が多い。岩手県に住む主婦が言う。

「ウチは津波で亡くなった家族はいないが、小学6年になる子供が毎日のように地震の夢を見るんです。眠りが浅く、体が揺れて地震ではないかと飛び起きるんですが、実際には揺れていない。神経科で安定剤を処方され服用していますが、あまり効果はありません」

 トラウマに苦しむのは、女性や子供が多いという。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」