スポーツ

第58回「有馬記念」“スポーツ穴党記者”一発逆転座談会(2)穴党記者たちの本命は?

20131226s

椎名 僕の本命はヴェルデグリーンです。中山実績もありますし、距離が延びていいんじゃないですかね。オールカマーで上がり33秒6というのは、中山ではなかなか使えない数字です。穴人気かもしれないけど。

水戸 おばあちゃんのウメノファイバーは、オークス馬(99年)だしな。

小田 そうですね。それに秋天の負けは大外枠で、しかも前日に雨が降った。その瞬間、相沢調教師が「明日どんなに乾いてもパンパンの馬場にはならない。もうダメだ~」って(笑)。

水戸 そういう意味でもゴールドシップとは違って、前走の着順は全然気にする必要はない。

小田 JCを省いたローテーションもいいですしね。

椎名 オールカマーを勝って秋天で負けて有馬。07年のマツリダゴッホと同じローテーションです(笑)。

水戸 万哲の本命は?

小田 ‥‥ちょっと考えさせてもらっていいですか。

水戸 まあ目移りするぐらい穴馬が多いからな。

椎名 オルフェ以外の池江厩舎4頭についてはどうですか? 僕はここでも中山適性を重視してダノンバラードを対抗にします。好位で競馬ができる強みもありますし。

水戸 雨が降れば買いだ。

小田 僕はラブリーデイですかね。3歳馬は負担重量が古馬より2キロ軽くて、有馬では3年連続で勝利している。夏は1戦だけで休養したのもいいし、仕掛けどころを熟知している蛯名騎手は魅力ですから。

水戸 新馬、特別を2連勝した時は488キロあったのに、どんどん減っていってダービーの時は470キロ。それが金鯱賞では480キロまで戻して2着だろ。今回はさらに体重が増えて本来の姿に戻るという寸法だ。

椎名 僕は中山実績を重視するので、トーセンジョーダンや、1戦多い気もしないではないけど、アドマイヤラクティのほうがおもしろいと思います。

小田 トーセンは内田騎手に乗り替わり。

椎名 口にこそ出さないものの「(ゴールドシップを)見返してやる」と、内心燃えるものがあるはずだし。

小田 アドマイヤもしぶといからねー。3連単で買うなら外せない。あとルルーシュも逃げたら怖い。

水戸 もし逃げたらな。トゥザグローリーだって、金鯱賞の中身がよかったし、中山芝2500メートルはとにかく走る。そんなに器用な脚はないのに先行して粘る。

小田 デスペラードも気になりますしね~。

水戸 「まだ余力たっぷりだから使いましょう」ってジョッキー(横山典騎手)が進言したぐらいだからな。

椎名 結局、万哲さんは本命をどれにするの? “お手馬”のエイシンフラッシュはどうするんですか?

小田 やっぱり本命かな。ダービーも去年の天皇賞・秋も有馬もずっと本命なんだけど、JCのあと、さすがにヘコんじゃって‥‥。

水戸 まさか逃げるとは思わなかったからな。

椎名 この馬は、騎手が押さえ込もうとすると、反抗しちゃうみたいなんですよね。M・デムーロは最近そういう面があるから、毎日王冠の福永騎手のように、馬に任せる乗り方のほうが合っている。今のデムーロでそれができるかどうか。

小田 去年は当日、デムーロから三浦騎手に急遽乗り替わり。うまくは乗っていましたが、今年は当日、デムーロが尿管結石を再発させないことを祈ります(笑)。

椎名 これで引退だから今までの投資分を「倍返し」どころか100倍返しで「お・も・て・な・し」してもらえるかもよ。そういう意味でも馬券を買うのは「今でしょ!」。そして当たって「じぇじぇじぇ」ってことで(笑)。

一同 ハハハハ。

◆アサヒ芸能12/17発売(12/26号)より

座談会参加者

水戸正晴 サンケイスポーツ記者。本誌で「万券を生む血統論」を連載する大穴党。1年に1度は手にしてきた帯封(100万円)が今年はまだだけに、この有馬記念で実現!?

小田哲也 スポーツニッポン記者。愛称は“万哲”。近走の成績より、その馬が最も強いレースをした時を重視しての予想スタンスで数々の万馬券をヒット。そろそろ大爆発か。

椎名竜大 スポーツ報知記者。10年に穴党に転じた直後のスプリンターズSで35万円馬券を的中し一気にブレイク。カラオケ党でもあり、他人のマイクを奪ってブレイクすることもある。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…