スポーツ

「有馬記念」を大胆予想!スポーツ紙“エース記者”が万券座談会!(3)

20150101_08pp

水戸 では、俺の本命を言おうか。デニムアンドルビーでどうだ。

椎名 スケール的にジェンティルを一回り小さくしたような馬だから、僕はジェンティルを評価しない以上、この馬も評価しない。

漆山 僕もですね。中山が初めてだし。というか、牝馬は5頭とも中山で走った経験がないですから。

水戸 いや、大丈夫! ディープとキンカメの配合が力強くて、緩い流れが途中から絶対速くなると見てるんだ。そうなると、この子のエンジンのかかりが非常に、よろしいんじゃないかと。天皇賞は負けたといってもコンマ2秒。この馬も叩き3戦目だしな。

椎名 水戸さん、叩き3戦目って10頭いますよ(笑)。

水戸 わかってる(汗)。

漆山 JCは外々を回っていたとはいえ11着。2走ボケという評価ですか?

水戸 そう見てる。もう一つ何か大きい仕事をするんじゃないかとニラんでいて、超一発の本命だな。

漆山 エ女王杯で12着に敗れたメイショウマンボは、得意条件がそろった中での惨敗。僕は眼中にない。

椎名 それでも血統からすると、小回りの長めのところは走るから、不気味ではあるんですけどね。

水戸 1秒差だから、まだ見限れない。

漆山 残る牝馬はヴィルシーナですか。常識的には逃げるのはこの馬でしょう。

水戸 有馬で先行して勝つイメージはあまりないな。

漆山 トゥザワールドがペースメーカーになってもおかしくないですけど、どの馬が行っても後半ヨーイドンの競馬になりそうです。

椎名 いいね、ヨーイドン(笑)。後半のマイル勝負になって浮上するのが僕の本命、トーセンラーです。長距離戦のペースに慣れていながら本質はマイラー。武豊騎手は当然しまいに賭けるレースをするから、それがハマるんですよ。

水戸 ローテーションがいいし、キレ味もある。

漆山 う~ん、この馬は京都の下り坂での加速力が魅力だから、中山では買う気になれません。この馬もここが引退レースですよね。

椎名 牡馬と牝馬では違うから。牡馬はハクをつけたいし、有馬を勝てば種牡馬としての価値も上がる。しかも、母はプリンセスオリビア。女王だよ。“アナ雪”じゃないですか。それに解散総選挙の“トーセン”にも絡んでる。

水戸 “ラー”は太陽か。

漆山 水戸さん、それは流行語でも世相でもありませんから(笑)。僕はラストインパクトを本命にします。ディープ産駒のわりにキレというより持続力で勝負するタイプ。それに金鯱賞組は、一昨年のオーシャンブルー、去年のウインバリアシオンで、有馬のトレンドになっています。

椎名 京都大賞典を勝った馬が、天皇賞やJCに行かないというのがね‥‥。

水戸 でも勢いっていうのは大きいぞ。ただ、金鯱賞組ならサトノノブレスか。

椎名 僕は天皇賞・秋で本命にしたんですけど、どこかで一発あるはず。ここでも怖い存在だと思います。

水戸 血統はベガ(桜花賞、オークス)の同族だからな。あと、お主たちに聞きたいんだが、トゥザワールドフェノーメノをどう扱うよ? トゥザはGI馬がゴロゴロいるものすごい血統なんだが、前走(16着)は途中でヤメちゃったの?

漆山 やっぱり距離ですかね。ただヒモとしてはけっこう魅力的だと思います。

椎名 3着ぐらいはあるかもしれないけど、意外とGIで勝負弱い血統でもあるからね。フェノーメノはステイゴールド産駒だから気持ちの面が大事。闘志に火がつけば‥‥。

水戸 中山で2勝しているし、コースは合っている気がするんだがな。

漆山 火がつきますかね?

椎名 つかないまま“ごきげんよう”の可能性もありますけどね。

水戸 ホント、椎名はうまいこと言うな。でも、競馬記者なんだから、そんなことばかり考えてちゃ‥‥。

椎名 “ダメよ~、ダメダメ”って、言いたいんだ。

全員 ハハハハ。

◆プロフィール 水戸正晴 サンケイスポーツ記者。週刊アサヒ芸能「万券を生む血統論」を連載する大穴党。狙うはどのレースでも1年に1度は手にしてきた帯封(100万円)。この有馬記念で実現する!?

◆プロフィール 椎名竜大 スポーツ報知記者。10年に穴党に転じた直後のスプリンターズSで35万馬券を的中し、一気にブレイク。カラオケ党でもあり、他人のマイクを奪ってブレイクすることも。

◆プロフィール 漆山貴禎 夕刊フジ記者。東京大学文学部卒。競馬記者歴は9年。予想スタンスは実績とデータ重視。今年のGIでは、3歳牡牝3冠の6戦全てを的中させるという快挙を演じている。

◆アサヒ芸能12/22発売(1/1・8年末年始合併特大号)より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」