スポーツ

掛布雅之「田中将大のポスティング問題について」

20131226l

 イチローに松坂大輔、ダルビッシュ有、そして青木宣親‥‥。今まで数多くのメジャーリーガーを輩出し続けた日本球界。今やテレビをつければ、多くの日本人選手がメジャーリーグで活躍している姿を見られる時代となっています。そしてそのほとんどの選手がポスティングシステムを使って、メジャー球団と契約を行ってきました。

 しかし、楽天の田中将大のメジャー挑戦で、日本プロ野球とメジャーリーグの関係が大きく変わろうとしています。それがポスティングシステムの上限設定です。これは今後の日本人選手のメジャー挑戦を考えても、避けては通れない道。至極当然な制度であります。

 そもそも、ポスティングシステムはお金を出した球団しか選手の獲得ができない制度。つまり入札額の大きい球団以外は選手との交渉すらできない状況だったわけです。その点では、メジャーリーグの言い分は非常に理解ができます。今回の20億円という上限設定は、優秀な日本人選手を入団させたいメジャーリーグ側と多くのチームと交渉をしたい選手会の意見のマッチがあったからこそ「基本合意」に至ったのです。

 報道では以前のポスティングシステムであれば、田中は100億円ほどの移籍金が動くと言われている選手。そんな金額を提示できるのは、限られた球団のみ。もし田中がダルビッシュと同じようにポスティングシステムでメジャー入りすれば、彼を入団させたい中小球団はそのチャンスすら与えられないのです。

 私は、むしろポスティングシステム自体を見直すべきだと思っていました。ポスティングシステムというのは聞こえはよいけれど、結局メリットは日本の球団側にお金が入るだけ。金額での交渉で選手を移籍させるというのは、もはや人身売買と思われてもしかたのないおかしな制度なのです。

 しかも、田中の場合は今年の活躍も含めて、十分に年俸以上の責任を果たしたはず。楽天も、これ以上彼に付随するお金にこだわる必要はないでしょう。義務を果たした選手には、権利を与えるのは当然であるべきなのです。

 しかし、現実はこのポスティングシステムがあったばかりに、田中のメジャー入りに「待った」がかかってしまっています。しかもこの制度は日本からメジャーへ渡る時だけに発生するシステムで、メジャーの選手が日本にやって来る際には適用されません。こんなあべこべな制度が存在していること自体、おかしな話でもあるのです。

 いっそのこと、ポスティングシステム自体を廃止して海外FAを国内FAと限りなく同じ条件にするほうがスッキリするのではないでしょうか。これなら選手が主導となってチーム選びをできるわけですから、よけいないざこざも生まれないし、選手個人も、自分に対する評価としての金額は、自分がもらえるほうがいいに決まっています。

 その代わり、球団側は将来メジャーに挑戦する選手に対しては成績において厳しい基準を設ける。そうすれば球団側も不意な戦力の放出を防ぐことが可能にもなりますし、ファンとしても試合の見方が変わってきます。今後の野球界を考えても、ポスティングシステム自体の抜本的な改革を進めるべきなのです。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」