芸能

青春の〈アイドル女優〉を総直撃<高橋洋子「北の家族」>朝ドラヒロイン初の「映画過去」に審議

 73年度のNHK朝ドラ「北の家族」は、最高視聴率51.8%の大ヒット作となった。主演に抜擢された高橋洋子(68)は、作家としても高く評価された。

 名門の「文学座」で72年に研究生となり、松田優作や阿川泰子と同じ12期生だった。

「優作さんと当時は親しかったわけではないけど、76年に『ひとごろし』(松竹)で共演してから意気投合。私は車で京都の撮影所まで行くので、そこに優作さんがうれしそうに乗り込んできたの。車の中では、大御所の丹波哲郎さんに対するグチを聞いてあげたわ」

 入団した年、劇団には内緒で、敬愛する斎藤耕一監督の「旅の重さ」(72年、松竹)のオーディションを受けた。劇団はフジテレビの昼ドラに出演させたがっていたが、高橋は自分の意思を貫くことを選んだ。

「ただ、そういう日に限ってスカウトの人が劇団に何人もいらしていて、私は出るに出られず、遅刻してしまったんです。急いで走って行ったので、髪は汗でべっとりと貼りついて」

 ケガの功名で、その姿が監督のイメージにぴったりとなり、本命の秋吉久美子を押しのけて主役の座を掴む。タイトルの「旅の重さ」が示すようにロードムービーの形を取っており、ハードではないが、横山リエとのレズっぽい描写やオールヌードの場面もあった。

 本作の公開直後、高橋は朝ドラヒロインの座も射止めるが、主演デビューの映画がネックとなる。

「当時の朝ドラヒロインで、その前にヌードを公開した人は誰もいないんですよ。もし、オンエア後に問題視されたら大変なので、文学座から番組のプロデューサーに、そこからNHK局長にお伺いを立てました」

 結果は「問題なし」ということで撮影に臨んだ。北海道・函館を舞台に、親と子、兄と妹など家族のあり方を丁寧に描いている。

 ヒロインの両親は、劇団民藝出身の下元勉と、俳優座出身の左幸子が演じた。

「今でもお父さんお母さん役の2人が仲悪かったことを強烈に覚えています。それぞれ自分の劇団の芝居の型があって、それが相容れない感じでした」

 ただ、高橋自身はどちらにも可愛がられた。名女優の左幸子には「目が落ち着いていないわよ。ハートで芝居を感じなさい」とアドバイスをもらったという。

 このドラマが好評で、高橋のもとには「サンダカン八番娼館 望郷」(74年、東宝)や「北陸代理戦争」(77年、東映)など、大作のオファーが続く。

 さらに81年には処女作「雨が好き」が中央公論新人賞に輝き、小説家としても多くの著書を生んだ。また女優としては、17年公開の「八重子のハミング」(アークエンタテインメント)で28年ぶりの映画出演を果たした。公開初日の上映は8館だったが、口コミで評判が広がり、103館で公開されるまでに。

「実は10月9日から『キッド哀ラック』(シネマノヴェチェント)という主演の新作が公開されるんです。私はプロデューサーも兼ねていて、上映日ごとに『悪魔の手毬唄』(77年、東宝)や『アフリカの光』(75年、東宝)など、私の出演作との同時上映もあるので、ぜひご覧いただきたいです」

 天才女優の覚醒である。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」