「白鵬引退へ」の一報が飛び込んできた。第69代横綱・白鵬が2021年7月の名古屋場所・全勝優勝を花道に、引退する方向であることが9月27日朝、各メディアで報じられたのだ。本人からの発言を待ちたいが、通算成績1187勝、幕内優勝回数45回を誇る大横綱が、本当に土俵を去ることになるのか?
折しも、「週刊アサヒ芸能」に連載中の同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第1巻のオビには、白鵬自身の次の言葉がある。
「確かに私にもいつか終わりは来るでしょう。それが半年先あるいは1年先なのか、いや明日かも知れません」
宮城野部屋所属力士のコロナ感染のため、白鵬が休場となった、大相撲9月場所(秋場所)は、昨日、9月26日(日)が千秋楽。前半は、新横綱・照ノ富士の独走かと思われたが、34歳のベテラン・妙義龍の勝ちっぷりが土俵を沸かせ、千秋楽まで興味をつなぎ、結果は、照ノ富士の新横綱昇進場所での優勝となった。これは、史上9人目であり、2017年春場所での稀勢の里以来の快挙である。来たる、11月、九州場所での白鵬との「龍虎対決」が、いよいよ、待たれるところであったのだが…。
さて、「白鵬本紀」第21番は、「初めての付け人修行」の巻。芸能界では、付き人と呼ばれるが、角界では「付け人」である。
白鵬が、初めて「付け人」を務めた2002年当時を思い出してこう語る。
「若い力士たちにとって、関取は憧れの存在です。その憧れの存在を間近でお世話して相撲への姿勢や振る舞い方、次の取組への戦略を学ぶことができました。さらには、なかなか見ることができない角界の頂点の世界を間近に感じられて、大いに刺激になった事を覚えています」
白鵬が「付け人」を務めたのは、光法関。宮城野部屋の関取である。稽古場のタオル持ちから、ちゃんこの給仕、そして身の回りの世話。「特に大変だったのが、キレイ好きな光法関の個室の掃除」だったという。
場所が始まれば、自分の相撲を取りながら、場所入りする光法関を待ち、十枚目の土俵入りの支度、終われば、本土俵の取組の準備と目の回る忙しさが、15日間続くのである。
その合間には、光法関の翌日の取組表を受け取りに、国技館に自転車を走らせ…、という日々。
そんなある日、本土俵を目の当たりにする、17歳の白鵬の目に飛び込んできたものとはいったい…?
同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第21番「初めての付け人修行」は、9月28日発売の「週刊アサヒ芸能」10月7日号に掲載。はっけよい!!