社会

小室圭さん、ロン毛からの新ヘアスタイルが大絶賛される“裏の事情”とは?

 10月26日の結婚が迫る、秋篠宮眞子さまと小室圭さん。18日には秋篠宮ご夫妻への挨拶及び眞子さまとの3年ぶりの再会のために自宅マンションの前に現れた小室さんは、米・ニューヨーク滞在時から帰国時まで一貫していた“ちょんまげロン毛”をバッサリと切り落とし、未来の弁護士を彷彿させるスッキリと清潔感のあるヘアスタイルにイメチェンしていた。

 一斉に注目を浴びた小室さんだが、輪をかけて話題になったのが、小室さんを執拗に追いかけるワイドショーでの絶賛ぶりである。少し前までは“小室家への批判”に徹していた感のあるワイドショーも、今後の展開を考えてか、このところは完全に「てのひら返し」の様相なのだ。

 小室さん擁護に回る番組も多かったことで、当然のように今回のヘアスタイルの変化にも一斉に称賛コメントが集まった。

「結婚することが100%決まってしまい、もう小室さん批判は得策じゃないと判断したテレビ局、及びコメンテーターたちが特に小室さんを褒め上げてますね。例えば、18日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(TBS系)では、タレントの大久保佳代子が『以前の会見の時よりもおしゃれな髪形にね。ニューヨーク生活の感じがちょっと出てて格好良くカットされてますよね。横も刈り上げてるのかな、おしゃれですよ、これ』と、まるでファッション番組のようなベタ褒めコメント。正直、結婚相手のご両親に挨拶に行く髪型としては至極当たり前という印象でしたから、ここまで手放しで褒めるのかと失笑してしまうほど。でも、これだけテレビで褒めれば世間の人たちも自然に注目しますよね。SNSでも小室さんの髪型ばかりが取り沙汰されていました」(女性誌ライター)

 とはいえ、そんな髪型絶賛の流れにはある“やむにやまれぬ理由”もあるのだとか。

「これまでの小室さんは、自身の母親を巡るウヤムヤのままの金銭問題、NYでのメディアに対する対応ぶり、そして学生時代の“悪評”など報道によってすっかりネガティブなイメージが詰まってしまっていた。ですから、急に褒めるとなった場合でも何を褒めていいか…というのが多くの人の本音でしょう。そんな時にロン毛でワイルドになった、イケメン風になったとか、そして今度はスッキリ清潔感のある好青年の髪型になった、というのは、格好の褒めポイント。今回のイメチェンに絶賛が集まったのはそれが事情だと見透かすような声が、SNSに上がっていますね」(前出・女性誌ライター)

 このぶんだと、NYで結婚生活が始まった後も、小室さんの髪型に注目が集まり続けるかも。

(山田ここ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」