エンタメ

ドンキホーテ谷村ひとし「年明けホールの目玉は“ぱちんこCR北斗の拳5百裂”」

 年明けのホールの目玉は、何といっても「ぱちんこCR北斗の拳5百裂」です。以前も取り上げましたが、もう一歩踏み込んだ百裂攻略のヒントを出し惜しみせず、ご紹介します。

 まず、MAXタイプ「覇者」のつもりで何万円も投資しているファンを見かけます。ですが10~20連は珍しく、2~3連の繰り返しが圧倒的で、75%の継続率は「必殺仕事人お祭りわっしょい」や「コードギアス」に近く、早い引き戻しがないとペロリと出玉を飲まれます。うまく5000~1万発をGETしたら、勝ち逃げを心がけてください。

 勝負のポイントは、単発の「百裂ゾーン」の存在。百裂とペイントした百裂ザコキャラが激突して最後にボスを倒せれば、中図柄に百裂図柄が止まって77回の時短に突入します。この時短で当たれば確変の「乱世モード」(ST128回転)に突入するのですが、まるで確変の77回転のようにあっさり当たる台も目立ちます。

 もう一つ! 潜伏確変は一切ない百裂ですが、77回の「百裂ゾーン」のあと、128回までの51回転で、よく大当たりします。

 新装初日。ガッカリ単発でヤメた台に座ってオスイチ500円! 5回転でレインボー死兆星フラッシュであっさり大当たりしました。“サービス潜伏”じゃないかと思ったほどです。

 パチンコは、どの台もガッカリのあとにチャンスあり、調子に乗りすぎるとポッカリ大きな落とし穴にハマるものです。感情が素直すぎてパチンコ台に簡単に振り回される人のいいパチンコファンは、あえてひねくれて、心理戦で攻めていくことをオススメします。まんまとパチンコ台やホールのワナに引っ掛からないようにしてください。

 通常時の百裂はルパンに比べると退屈です。毎回転、予告が派手ではないので、MAXタイプを打っているような気になります。AKB48やルパンのように保留変化も頻繁に起きないので、ヤメたくなるはずで、この百裂もちょっと時代遅れの感は否めません。

 噂の1時間に1回の「ヒャッハーゾーン」中に、ボクは2度も大当たりを経験しました。保留変化が画面下のミニザコが緑のリンゴや赤のリンゴをドラム缶に投げ入れて変化させます。しかし黄色や緑でもさほどアツくなく、過度の期待は禁物ですよ。

 好不調の見極めは「シャッターの開閉が多い」「ストーリー擬似連がラオウやジャギに偏る」「死兆星ランプの赤発光が目立つ」「打ち始めの台枠フラッシュが緑や赤」の台。ただし、ノーマルリーチでも赤フラッシュするのでガッカリしないでください。

「七星ステップアップ」が赤や緑まで発展すると、他のステップアップ系よりはかなりアツく、ボクはジャギSPで当たりました。図柄鼓動予告は1回でもかなり激アツですよ。

 狙い目回転数はSammyの40の倍数が目安です。120、160、200回転までの早めの引き戻しと、ハマって400、560、640回転の生き返りを狙ってみましょう。とはいえハマリが浅く、数珠つなぎの波の台が無難です。大ハマリしても、MAXの「覇者」のような爆発生き返りはあまりないので、覚悟しておいてください。

 ライトミドルやミドルのSTタイプで、出玉や継続回数がもの足りないのは、MAXタイプとしての爆発や迫力のある連チャンを経験してしまったためです。ミドルのルパン三世(299分の1)のほうが、MAX並みの出玉を見せてくれるので、ルパンの増台や新装が2014年1月の活気を呼んでくれそうです。

 315分の1のミドルタイプで出るCR海物語アクアもST100回に注目です。デモ出ししても何をやっても連チャンしないSTタイプが苦手な方にはツライかもしれませんが、“楽しむ心が連チャンを呼ぶ”と信じれば、STスルーもきっと減るはずです。デモ出しをするもしないも、あなたしだいです──なんて、やりすぎ都市伝説みたいになっちゃいました。

◆プロフィール 谷村ひとし 1953年生まれ。95年、みずからの立ち回りを描いた「パチンコドンキホーテ」(週刊モーニング)で大ブレーク。過去20年間のパチンコ収支はプラス6200万円突破。累計で20万人以上を擁する携帯サイトで毎日情報を配信中。詳しくは「谷村パチンコランド」で今すぐ検索!

*この連載に記載されたメーカーごとの大当たりしやすい回転数や独自の攻略法はメーカー発表の内容ではなく、あくまで谷村ひとし氏の経験則であり、データ収集に基づいた私見です。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」