エンタメ

ドンキホーテ谷村ひとし「ホール変えは今がチャンス!」

 年明けのパチンコ収支、皆さんは、いかがですか?思うように勝てないという方は、2014年のパチンコで気をつけなくてはいけないのは、まずホール選びです。

 いつも会社帰りの行きつけのホールへ、ついつい足が向いていませんか? トータルで勝てているのであれば、店を変えなくても大丈夫ですが「ここ最近、昔ほど勝てないな」と思っている方は、ホールを変えるチャンスです。

 年末年始だけでなく、春先にかけて、新店のグランドOPENが続々と全国規模で続きますからね。

 また、4月からの消費税アップもパチンコに大きな影響を及ぼします。

 今までの消費税は、全てではありませんが、皆さんのパチンコ玉一つ一つに含まれていたことをご存じない方も多いでしょう。

 しかし、これ以上、店側の負担が大きくなると、さらに出玉に影響が出る可能性は高く、ますます勝ちづらいと感じるようになるはずです。

 そこでホール側も特殊景品の下限を上げて、端玉景品のお菓子や食品の販売に力を入れてきます。ホールにとってタバコがいちばん利益が薄いので、景品の種類を100円ショップ並みに充実させ、端玉景品の売り上げアップで消費税アップ分をフォローする作戦です。

 このように、パチンコを通して経済や世の中の動きが、よく見えるようになります。ヘタな経済学の本を読むより、パチンコの流行やホールの経営スタイルの変化を通じて日本経済の裏も見えてくるのです。

 よくパチンコのバッシングに“パチンコを打ってる人間はバカだ! ホールにお金を吸われ、結局パチンコ台を売るメーカーの1人勝ちに、せっせと負けてるだけだ”と、おっしゃる方がいらっしゃいますが、パチンコに映画やコンサートや旅行に行くだけの楽しさや、価値をご存じない、たまに打っても負けるしか能のない、さみしい見解なのです。

 ギャンブルで身を滅ぼす人間は、本当のギャンブラーではないと言われています。ギャンブラーには2つのタイプがあって、確率の低い大穴に大金を賭けるタイプと、確率の甘い本命に小金を賭けるタイプです。

 本当に競馬で儲けている方は、ビジネスと割り切って、本命に大金を賭けて、銀行の利子以上の配当を数百万、数千万単位で手にしていらっしゃいます。

 その点、パチンコは大富豪のパチプロが存在しないように、1日の上限が13万~15万円のギャンブルです。1年の目標としてプラスマイナス0円でも、完全な勝ち組なのです。

◆プロフィール 谷村ひとし 1953年生まれ。95年、みずからの立ち回りを描いた「パチンコドンキホーテ」(週刊モーニング)で大ブレーク。過去20年間のパチンコ収支はプラス6200万円突破。累計で20万人以上を擁する携帯サイトで毎日情報を配信中。詳しくは「谷村パチンコランド」で今すぐ検索!

*この連載に記載されたメーカーごとの大当たりしやすい回転数や独自の攻略法はメーカー発表の内容ではなく、あくまで谷村ひとし氏の経験則であり、データ収集に基づいた私見です。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」