社会

店舗火災、人身事故…列車トラブルの「カネと罰則」(2)

 鉄道にまつわるトラブルは、これだけにとどまらない。電車通勤のサラリーマンなら日常的に“人身事故”でのダイヤの混乱を経験しているだろう。ただでさえ、身内の突然の死に取り乱す遺族が、その後も大きな負担を強いられるケースもあるのだ。地元紙記者が語る。

「昨年8月、名古屋地裁は認知症男性(91)が列車にはねられ死亡した事故で、親族に対して鉄道会社への代替輸送などにかかった費用約720万円の支払いを命じました。家族は介護に真摯に取り組んでいたが、少し目を離した隙に男性が家を飛び出して事故は起きてしまいました」

 認知症の男性が徘徊したあげく、踏切内に入ってしまった痛ましい事故だけに、人情論で見れば厳しい司法判断のような気もするが、谷原弁護士は「妥当な判決だった」と言う。

「徘徊について家族が当然ありうると予測できて、防げたかが問題。認知症の場合は徘徊する癖があります。経済的な状況で防止策を取れる家族でありながら、施設に入居させるなどの防止措置を取らなかったことで事故を招いたとして、損害賠償命令が下りました」

 同じような電車事故でも、走行中の列車に飛び込み自殺をした場合は、責任の所在が変わってくる。

「自殺によって電車を止めて損害が発生した場合、自殺した人は亡くなっているので相続人に債務請求が発生します。飛び込み自殺は予期できないため、監督責任はなく、相続人が支払えない場合は、相続放棄すれば支払い義務はなくなります」(前出・谷原弁護士)

 この「監督責任の有無」によって支払い義務が発生する場合と、そうでない場合が出てくるというのだ。損害賠償の基準について、大手鉄道会社の元職員はこう語る。

「会社の規定では、事故が起こったことで費用が発生した場合は、原則として全て請求します。代替輸送の本数が多かったり車両が脱線したら1000万円を超えることもありますが、損害が小規模の時は数万円だったこともあります。ただ請求する一番の理由は、株主対策。会社に非がないのに費用を負担して当事者に損害請求しないと、株主に対して説明がつかず、株主から株主代表訴訟を起こされるリスクを想定しているからです」

 だが「爆破予告」や脅迫のような“愉快犯”には、とんでもない賠償金が請求されることは必至だ。

「鉄道会社への爆破予告は、威力業務妨害の犯罪でもありますが、予告内容が悪質で鉄道会社がお客さんの安全管理のために運休して、通常営業ができなければ損害が発生します。どの地域で爆破予告をするかで損害額は変わり、新宿駅などの利用者が多い駅で一日中運休すれば、億を超えることも予測されます」(前出・谷原弁護士)

 賠償責任は当事者本人だが、未成年がいたずらでネットなどに書き込んだ時は親にとばっちりがくる可能性もある。

「未成年者でも物事の判断ができる能力があれば本人の責任ですが、その能力がなければ親の監督責任が問われて支払い義務が問われます」(前出・谷原弁護士)

 軽い気持ちが莫大な賠償金につながることもある。まずは、子供のしつけが肝心のようだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」