スポーツ

プロ野球キャンプイン!セ・パ12球団の地雷地帯を先取りガイド(1)

20140213v

 今年も始まったプロ野球キャンプには危険がいっぱい。猛アピールする選手たちと首脳陣の駆け引き、生き残りを賭けたライバルとの激突、そしてハプニングに舌禍も──。踏んではいけない地雷が点在するプレシーズン・バトルを観戦!

 2月1日にスタートした12球団春季キャンプ最大の話題といえば、松井秀喜臨時コーチ(39)の登場で騒然とする巨人である。何しろ渡辺恒雄球団会長(87)が次期監督に「指名」しているだけに、選手たちも「そのつもり」で松井コーチに接しているのだという。スポーツ紙デスクが明かす。

「将来の幹部候補生とされる高橋由伸(38)と阿部慎之助(34)に『ポスト松井』をニラんだ動きが出ています。松井氏とプレーした経験があってまともに話ができるのは高橋ぐらいでしたが、そこに阿部が急接近。昨年12月には対談企画で渡米し、親密度を増しています。原辰徳監督(55)は2年契約、そのあと『松井監督』が5年間指揮を執るとすれば、7年後になる。その間に高橋と阿部のどちらが主導権を握るか。そのバトルが今キャンプでスタートしています」

 バトルといえば、昨年は制球難などで先発失格の烙印を押され、中継ぎに回った澤村拓一(25)と原監督も、火花を散らしている。

「原監督はあくまで先発にこだわる澤村に対し『もう一度(先発に)挑戦させる』と話していますが、少なくとも川口和久投手総合コーチ(54)の頭の中にその計画はありません。中継ぎに適性があると見ているからです。よほどキャンプでしっかりした内容と結果を残さないと先発復帰は難しい」(巨人担当記者)

 そもそも内海哲也(31)、杉内俊哉(33)、菅野智之(24)、大竹寛(30)、韓国最多勝の新外国人セドン(30)で、すでに先発枠が埋まっているとされ、

「川口コーチは『5人で中5日で回すかも』と言っている。6人にするにしても、今村信貴(19)、宮國椋丞(21)、小山雄輝(25)ら伸び盛りの若手を使いたい意向です。澤村はただでさえ評価されていないのに、先発挑戦がウソ手形だったと気づけば、原監督への猛反発は必至です」(球団関係者)

 その原監督の「野手陣のレギュラーは白紙で」の言葉に、シラケたムードが漂っているという。前出・巨人担当記者は苦笑してこう言う。

「昨年は阿部、村田修一(33)、長野久義(29)、坂本勇人(25)の4人をあげて『枢軸』などと言っていたのに、今年はそこに片岡治大(30)、井端弘和(38)の他、新外国人アンダーソン(31)も獲り、ズラリとレギュラー候補がそろった。若手からは『俺たちは何をアピールすればいいんだ?』と冷めた声が上がっています。なのに原監督がやたらと『横一線』を強調するのは、片岡が移籍会見で『二塁を空けて待っていると(原監督に)言っていただいた』と、レギュラー確約をポロリしてしまったことへの火消しの意味もあるからです」

 やがて大きな不協和音に発展しそうな勢いなのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで