スポーツ

日本名輪会・山口健治の「江戸“鷹の目”診断」/近畿代表の古性が自在戦で今年初V

【「奈良記念」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎古性優作/○吉田拓矢/▲松浦悠士/△脇本雄太/宿口陽一/守澤太志/諸橋愛/小原大樹/三谷竜生/新山響平/佐々木悠葵/石原颯

 実力者の復帰戦は、まずその初戦に注目したい。

「奈良記念」(2月10日【木】~13日【日】)は、記念でSS班が5人そろうだけでも珍しいのに、そこに久々の脇本雄太が加わる超豪華メンバー。2月20日から行われる今年のGI第1弾、取手「全日本選抜」を占うには、これ以上ない前哨戦になりそうだ。

 本命には近畿代表の古性優作を推す。今年はまだ優勝していないが、前走の高松記念決勝戦2着は、勝ちに等しい好レースだった。脇本が勝ち上がれなかったとしても、自力含みの自在戦で頂点に立つ。

 対抗は立川記念の覇者、吉田拓矢。後位を宿口陽一─諸橋愛が固める関東ラインは強力で、古性とのマッチアップを制するシーンがあってもおかしくない。

 あとは中団まくりを狙う松浦悠士と、4カ月ぶりの実戦だが脇本は外せない。

 1班5人、2班4人と大所帯の奈良勢を引っ張らなければならないのが三谷竜生だ。GI3勝、グランプリも獲っていながら、昨年の優勝がFIの1度だけというのは情けない。34歳の走り盛りに喝を入れたい。

 印は回せなかったが、新山響平─渡邉一成─守澤太志で並ぶ北日本トリオの結束は固い。特に静岡GP以来となる守澤は、虎視眈々とチャンスを窺っている。どんな展開でもギブアップしないファイターだけに、混戦で一気の浮上がある。

【大穴この1車】中西大(和歌山・107期)。

 前走の和歌山記念最終日1着の3万4080円まで、5場所中4場所で万車券を演出。昨年12月には佐世保記念2次予選3着が8万円超、取手(【1】【2】【3】)の準決勝が6万円超、決勝戦が8万円。高配当が多いのは、まくりになれば後ろが離れて、よく筋違い車券になるからだ。1カ月ぶりの実戦でパワーは充.済み。妙味は2、3着付けだ。

【狙い目の伏兵3人】

 中釜章成(大阪・113期)が、前走のFI小倉2日目にS級に返り咲いて初白星を挙げた。以前より立ち回りは巧みになっており、後半戦で一発がある。

 同じく返り咲き組の格清洋介(静岡・111期)は、準決勝に乗った立川記念(【1】【2】【9】【8】)の好走が光る。ここはホームの伊東と同じ得意な33バンク。予選突破に期待する。

 競走得点106点超の松本秀之介(熊本・117期)が順調に伸びてきた。昨年12月F1小倉でS級初V、1月の和歌山記念は【1】【4】【3】【8】。父で師匠の秀浩さん(引退)に鍛えられており、本領発揮はこれからだ。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性