社会

「γ-GTP2500超!」酒好きライターの肝臓病“地獄の体験記”(6)「蝕まれる身体は悲鳴を上げ続ける」

 難病はさらに肉体を痛めつけます。チャック・ウィルソンくらい日本語が不思議な口調になって、もう「世界まるごとHOWマッチ」状態。その調子の悪さといったらとんでもない。

 そのまま緊急入院となり、美人女医の治療を受けたわけですが、嬉しいやら哀しいやらの状態で膵臓、肝臓の病との闘いです。ここまでダメージを受けてしまうと「ええい、ままよ」と開き直りすら感じてしまいます。もう、病気とニャンニャンですね。夕やけニャンニャンですよ、そりゃ。病気とペッティングってね、正気の沙汰じゃないし…。

 ここで、消化器内科の説明に入ってみましょう。消化器内科は内科学のひとつで、語源の通り、「胃腸学」になるわけですね。胃や食道、大腸、小腸、十二指腸から、肝臓、膵臓、胆嚢などの「肝臓学」を含んだ消化器全般を扱う分野になります。ですから、肝炎や膵炎など命に関わる病気なども網羅していて、困ったことに筆者はどちらの病も罹患してしまったわけなんです。

 さて、アミラーゼやγ-GTPがとんでもない数値になってしまった筆者。開院して間もない総合病院の消化器内科病棟で約2週間を過ごすことに相成りました。まずなくてはならないものとして、ノートPCと肌着や入院着などの着替え、歯ブラシ、歯磨き粉、ヘアアイロン、コンタクトレンズ、眼鏡、スマホの充電器などなどRIMOWAのトランクに詰め込みます。

 案内された病室には、肝硬変を患う50がらみのFさん、深夜にインスタントラーメンやアメ、せんべいなどの菓子を盗み喰う糖尿病のWさん、「本日をもって退院いたします!」などとムダに様々なことを報告してくる肝炎のHさんの4人部屋になります。

 挨拶もそこそこに、入院生活スタート。アメを盗み喰うWさんはイヤホンもつけずに、時代劇チャンネルの音を垂れ流ししています。いつもなら、「イラッと」くるところですが、体調の悪い筆者はそれどころではなく、病院食を拒否してしまうような体の塩梅でした。トイレに行くのも億劫、病棟内をうろつくことすらままならないのでした。

(この項続く)=不定期連載

丸野裕行(まるの・ひろゆき):ライター、脚本家、特殊犯罪アナリスト。1976年、京都市生まれ。フリーライターを生業としながら、求人広告制作会社のコピーライター、各企業の宣伝広告などを担当。ポータルサイト・ガジェット通信では連載を持ち、独自の視点の記事を執筆するほか、原作者として遠藤憲一主演の映画「木屋町DARUMA」を製作。文化人タレントとしてテレビなどにもたびたび出演している。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」