スポーツ

掛布雅之 春季キャンプでの1日の練習方法

 暦も2月に入り、待ちに待った春季キャンプがようやくスタートしました。12球団の選手たちは、来る3月28日に始まるシーズンに向けて、沖縄、宮崎などで本格的な調整時期に入っています。

 阪神は沖縄の宜野座組と高知の安芸組に分かれてのキャンプイン。私も2月1日から安芸組のキャンプに参加し、選手の指導を行っています。

 キャンプ初日はさっそく、朝の6時半から、以前紹介した特製のゴムチューブとバットを使った素振り練習を行い、フォームの矯正に努めました。素振りは八木裕コーチがiPadで選手のスイングを撮影し、その場で選手とともに確認しながら指導も合わせて行ったりしました。

 早朝練習をしたのは、もちろんグラウンドに出るためのウオーミングアップという意味もありますが、それ以外にも理由があります。というのが、早朝練習後にゆっくりと朝食を食べられるという利点。そして、朝食後も慌ただしく練習に取り組むのではなく、いったん部屋に戻り、選手たちが休憩を挟めるのもいいポイントです。

 つまり早朝練習で汗を流すことで体もほぐれ、時間の余裕が作れるスケジュールなのです。私としては、選手たちと朝の散歩をしているような感覚です。

 午前のグラウンドでの練習は、9時半から開始。アップをしてから守備練習、加えてバッティング練習やロングティーをやり、平田勝男二軍監督や私たちコーチが、個々の選手に指導をします。

 昼を挟み、15時過ぎまでのグラウンドでの練習が終わると、そのあとはスペシャルメニューとして選手たちが思い思いにグラウンドや室内練習場で特打やノック、素振りなどを行います。私たちはその特打に取り組む選手たちを見て回り、フォームの乱れなどを指摘するようにしています。

 スペシャルメニューを切り上げるのは17時過ぎ。そこから宿舎に戻り17時半。私たちも18時半から選手たちとともに食事を取り、そこでようやく1日の練習が終わりとなります。

 食事を済ませた19時半からは選手たちも自由行動。トレーナーを呼んで治療をしたり、部屋で体を休める選手、中には部屋に戻っても素振りをしたり、自分のスイングを撮影した映像を見たりと自主的な練習をする選手もいます。

 ちなみに2月2日の夜のメニューは焼き肉でした。このメニューは平田二軍監督の意向です。厳しい練習をこなす選手たちには、食事もれっきとした練習メニューの一つ。食事で活力を作るのが平田二軍監督の狙いでもあります。

 コーチとして初めてキャンプを見る中で、まず気づくのは環境のよさ。

 私が現役の頃は、二軍キャンプに同行するトレーナーなど1人か2人程度。しかし、今は5人から6人と倍以上。おまけに選手に対してしっかりと食事のメニューまで考えるなど、選手管理は徹底していますし、細かい体の状態を私たちに報告までしてくれる。選手にとって、これほどありがたいキャンプ環境はないでしょう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」