スポーツ

キム・ヨナがIOC入りで画策する“フィギュア界実効支配”(2)「IOC入りはキム・ヨナ自身の願望?」

 産経新聞ソウル支局長特別記者の黒田勝弘氏が明かす。

「キム・ヨナには国際スポーツ界の役員になりたいという野心があるそうです。韓国で彼女は五輪の象徴ですから、次の平昌五輪にも何らかの形で関わると聞きます」

 韓国には、日本オリンピック委員会(JOC)に当たる大韓オリンピック委員会(KOC)がある。KOCは大韓体育会の内部に組織されているので、キム・ヨナはまず大韓体育会に入ると思われるが、在韓スポーツ記者はこう明かすのだ。

「キム・ヨナが目指しているのは、そこではありません。国際オリンピック委員会(IOC)の委員になることを狙っているのです。韓国にはIOC委員の枠が2つあります。1つは経済界の枠、もう1つは元スポーツ選手の枠です」

 現在、スポーツ選手枠として韓国のIOC委員に就いているのは、文大成〈ムン・デソン〉国会議員(37)である。文氏は04年アテネ五輪に参加したテコンドーの金メダリストで、12年の総選挙で韓国セリヌ党から出馬し、国会議員にもなっている。しかも、IOC委員は終身保証されており、まだ年齢も若い文氏から引退したてのキム・ヨナが委員会の枠を奪うことは簡単ではなさそうだが、在韓スポーツ記者が続ける。

「国会議員になる前、文氏は東亜大学のスポーツ学部の教授をしていました。ところが、当選後、博士論文が盗用だったことが暴露されたのです。そのせいで、彼はセリヌ党を追い出され、教授職も辞任しました。現在でもIOC委員ではありますが、相次ぐスキャンダルで、文氏が辞任を申し出るのは秒読みだと言われています」

 そこで、キム・ヨナにIOC入りのチャンスが生まれそうだというわけだ。

「平昌五輪の招致活動で世界中を飛び回り、各国の要人と会合を繰り返したことで、キム・ヨナに強い立場で五輪に携わりたいという思いが芽生えたようです。韓国国民もそれを望んでいて、政財界もキム・ヨナの委員入りの調整をしている。本人もすごく乗り気で『ぜひやりたい』と言っているそうです」(在韓スポーツ記者)

 キム・ヨナの次のステージとしてはIOCは似つかわしい気もするが、実現したとしてもかの国の国民性を考えると、素直に祝福を贈りづらい面もある。

「アジアにおけるフィギュアの先駆者は日本です。それまで欧米人しかメダルを獲れなかったこの競技で、伊藤みどり(44)がメダルを獲り、荒川、浅田とメダリストを輩出してきたからです。当然、韓国人にもこの意識はあって、キム・ヨナが女神のように扱われるのも、その日本からフィギュアのメダルを奪い取ったことが大きいのです」(運動部記者)

 そして、韓国はメダルのみならず、フィギュア界そのものを奪い取ろうと画策しているのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」