社会

携帯電話の待ち受け画面になった沖田総司「終焉の地」の秘密

 薄幸の天才美剣士・沖田総司の終焉の地が、恋愛成就、縁結びの一大パワースポットになっている。

 幕末に生きた人間の中で、沖田の名前は坂本龍馬と並び、超メジャーだろう。沖田は労咳(肺結核)を患った末に、明治維新を迎えることなく、慶応4年5月30日(現在で言う1868年7月19日)にこの世を去った。その墓所は東京・六本木の六本木ヒルズ近くの「専称寺」にある。戒名は「賢光院仁誉明道居士」だ。この寺は普段は非公開で、年1回の「沖田総司忌」の時だけ、沖田の墓に参ることができる。

 終焉の地とされる場所は浅草・今戸の「今戸神社」だ。後年、新選組二番隊組長・永倉新八が書き残した「同志連名記」には「浅草今戸の松本良順先生宿にて病死」との記述がある。

 当時、江戸幕府の御典医・松本良順は神田にあった西洋医学所を閉鎖し、「今戸神社」近くにある「称福寺」に場所を移していた。結核を悪化させた沖田がそこに運ばれ、良順が住居としていた「今戸神社」で最期の時を迎えたのだろう。鳥居前には「沖田総司終焉の地」と書かれた看板があり、境内には石碑も建っている。

 この「今戸神社」には伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)という夫婦の神様が祀られている。日本で最初の夫婦ということで結婚の神とされ、縁結び、恋愛成就、夫婦円満などにご利益ある。本殿の横には「いざなぎ」「いざなみ」という名前の「石なで猫」のカップルがいる。その2体を撫でると福が訪れ、携帯電話の待ち受け画面にして毎日祈ると願いが叶うと言われている。

 沖田には局長の近藤勇や副長の土方歳三のように、花柳界の女性の影はない。童貞説も根強い。終焉の地が現在、恋愛成就、縁結びのスポットになっていることを、沖田はどう思うだろうか。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで