スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」九州ラインの後位から郡司が一気!

「久留米記念」◎郡司浩平/○古性優作/▲北津留翼/△平原康多/清水裕友/坂本健太郎/成田和也/渡邉一成/吉本卓仁/根田空史/伊藤颯馬/町田太我

 まくり合戦は、位置取りと仕掛けのタイミングが勝敗を左右することになる。

「久留米記念」(6月25日【土】~28日【火】)は、人気上位選手たちの単騎戦もありそうで難解なシリーズ。ラインが長くなる地元勢の出番も十分ありそうだ。

 郡司浩平がチャンスに仕掛けて、混戦に決着をつける。根田空史が勝ち上がらなければ単騎戦濃厚だが、九州ラインの後位から一気に抜け出すとみた。

 やはり単騎での戦いになりそうな古性優作が、巧みな位置取りから郡司に肉薄する。郡司とマッチアップ、先まくりを打って逆転にかける。

 三番手評価は伊藤颯馬との2段駆けが望める北津留翼。伊藤が不在でも、北津留が若手に引けを取らない機動力で、ホームバンクの吉本卓仁─坂本健太郎を引き連れてレースを作る。掛かってしまえば簡単には止まりそうになく、地元ファンの大歓声を耳にするシーンがあるのではないか。

 あとは、底力のある平原康多の台頭を警戒したい。

 町田太我は、前々走の広島S級戦で3連勝Vを飾っているが、9車立てでは苦戦している。実力を認められてマークが厳しくなったからだが、ここは清水裕友が待っている。主導権を取る競走に徹して、勝ち上がってほしい。

【大穴この1車】

 武藤龍生(埼玉・98期)。

 1月から3場所走っただけのグレード戦で、4本の万車券を演出している。ダービーは3走目1着が4万1070円、3月玉野記念3走目3着と最終日2着が1万円超。1月大宮記念(〈3〉〈2〉〈2〉〈3〉)の2次予選は7万3970円のビッグショットだった。準決勝に乗った昨年の競輪祭でも3走目3着が4万6620円。このあとの玉野サマーナイトF(7月16日~)、佐世保記念(7月23日~)まで追いかけてみたい。

【狙い目の伏兵3人】

 2月GIII高知でS級初優勝の離れ業を演じた阿部将大(大分・117期)が、前走のFI岐阜(〈1〉〈2〉〈6〉)も好走してここに臨む。九州期待の若手先行の大暴れがあるとみる。

 阿部と同期の太田龍希(埼玉)は、昨年の12月初めに特昇。S級戦で決勝戦進出は1度だけだが、GIIIでは2度1次予選を快勝している。GIウイナーの太田真一(A1)が父で師匠。準決勝で平原の前を走る姿を見てみたい。

 木村弘(青森・100期)は、1月立川記念(〈3〉〈3〉〈3〉〈8〉)が光る。30歳の徹底先行。マイペースからの押し切りがある。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」