スポーツ

ソフトバンクを襲う「コロナクラスター」試合中止の裏に「地獄の日程」

 ソフトバンクがまたしても、コロナ禍に見舞われた。6月28日までに選手、コーチ、スタッフ計13人の感染が確認されたため、29日のロッテ戦が中止となったのだ。

 28日夕方から行われた日本野球機構(NPB)の臨時実行委員会で、29日と30日の2日間にわたり、1軍全関係者のPCR検査を実施することが決定。その結果によって、7月1日からの西武戦の開催可否も決まるというが、ソフトバンクにとってこの1週間は、まさに地獄のスケジュール。球団関係者が嘆く。

「26日の試合後に飛行機で上京し、深夜に都内のホテルに到着。27日は東京で3年ぶりに行われた球団の肝いり試合『鷹の祭典2022』の初日で、東京ドームには4万人を超える観客が来場しました。28日は福岡にトンボ返りして、29日に試合。30日に再び東京・立川に移動して、7月1日からは西武3連戦。コロナが広まる予兆をつかんだ時点で即刻中止にしないといけなかったが、完全に判断が遅れてしまった」

 まだシーズン終盤の優勝争いの時期でなかったのが幸いだが、これだけ主力級が次々と抜けると著しい戦力ダウンとなり、公平な試合ができないのは明らか。

 集団行動が大前提のプロ野球にとって、コロナ禍の扱い方ではまだまだ頭を悩ませそうである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」