スポーツ

巨人・岡本和真「三振後のブータレ非紳士態度」イライラの原因とは

 巨人の主砲・岡本和真内野手の試合中の行為が、物議を醸している。

 その場面は、6月29日に福島県の郡山で行われた対中日戦の6回裏に訪れた。

「岡本が先頭打者として迎えた3打席目、中日の先発・高橋宏斗がフルカウントから投じたスプリットにタイミングが合わず空振りとなったのですが、すっぽ抜けたバットが中日の3塁側ベンチに飛び込んだんです。幸い首脳陣が俊敏に避け大事には至りませんでしたが、かなりのスピードだったためヒヤリとさせられましたね」(スポーツ紙記者)

 問題はそこからである。空振り三振となった岡本は飛んだバットの方向を一瞥すると、そのまま憮然とした表情で1塁側ベンチへと戻っていったのだ。

「通常であれば、バットを取りに行く素振りを見せるなり、中日側のベンチに頭を下げるようなケース。それを何事もなかったかのように、むしろなぜかキレたような表情を見せスタスタとベンチに帰る様子には、違和感を覚えざるを得ませんでした。中継を見ていた中日ファンからも《なんやコイツ》《ナメてるとしか思えない》《調子に乗ってんのか》《ぜんぜん紳士じゃねーじゃん》とのブーイングが飛び交ったのはもちろんのこと、巨人ファンからも疑問の声が出ていましたね」(野球ライター)

 いったい何があったのか。

「この試合を『ニッポン放送ショウアップナイター』で解説していた井端弘和氏はそんな岡本について『表情も含めて元気がなく感じてしまう』としていましたものの、調子の方は6月の月別成績が打率.317で本塁打5本と、徐々に上向いていましたからね。ただ、この日はかなり際どいインコース攻めを受け、前打席は結局四球になるなど、まともに勝負ができない状態だったことは確か。好調だからこそ苛立ちもあったのでしょうが、本塁打・打率・打点の全てで大きく引き離されつつあるライバルの村上宗隆(ヤクルト)の影響も大きいと思いますよ」(野球ライター)

 いずれにせよ、主軸のあのような態度は、チーム内にもギクシャクを呼ぶ要因になりそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」