社会

韓国No.1論客が「反日」同胞メディアに愛国直訴(3)日米韓首脳会談で安倍総理を完全無視

 3月25日、オランダのハーグで開かれた日米韓首脳会談。オバマ大統領の強い働きかけでようやく会談の席に着いた朴大統領は、ここでも「反日」をあからさまな態度で示したのだった。

「パククネ、デトンニョンニムル、マンナソ、パンガプスムニダ」

 安倍総理の「朴槿恵大統領にお会いできてうれしいです」という韓国語での挨拶に目も合わせず、ブスッとした表情で完全無視。外交上、非礼極まる態度を取ったのである。徹底した反日外交に韓国のニュース専門テレビ局は「日本に対する我々の穏やかならざる心境を表したもの」と報道。朴大統領の尊大な対応を称賛した。もちろん日本では、この非礼ぶりを問題視する報道もなされている。これに対し、趙氏はこう論評するのだ。

「安倍総理がこの首脳会談で韓国語の挨拶を無視されたことを、さも大問題のようにマスコミが捉えるべきではありません。オバマ大統領が両者を握手させようとした努力も認めますが、本当の問題はそんなところにあるのではない。北朝鮮の核を止めることです。それを忘れて無視したことばかりを大きく取り上げて国民感情をあおるから、日本も韓国も報道がおかしくなるのです。無視したかどうかの議論などつまらない」

 韓国の行きすぎた反日運動は論外だが、日本も同じテーブルに乗らぬよう、ということなのだ。

「従軍慰安婦問題も、韓国側が(慰安婦の)銅像を作ったりと、国民感情がおかしくなっているのは確かです。しかし、これも大した問題ではないとも言えます。というのも、銅像うんぬんの前に、この問題が早く解決しなければ、もっと大変な問題が起きるからです」

 韓国人コミュニティがあるアメリカの地方都市に従軍慰安婦像が設置され、日系住民と日本側が撤去を求めている件をはじめ、最近もオーストラリアのシドニーで設置運動が起こったばかり。趙氏が「大変な問題」を具体的に解説する。

「日本が少し譲歩でもすれば解決へと向かうはずなのに、グズグズしていたら韓国の国民感情がもっと高まっていく。例えば1923年の関東大震災の時の朝鮮人大虐殺問題が再び持ち上がってきて、日本はもっと被害を被ることになるでしょう」

 一つの問題が停滞すれば、韓国は過去の遺恨を新たに掘り起こし、さらなる日本攻撃のネタにされかねない、というのだ。

 そうなればまた、韓国メディアはこれ幸いと攻勢をかけ、大げさに騒ぎたてることだろう‥‥。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏