芸能

オミクロン株はインフルエンザか…長嶋一茂VS二木芳人「反論に次ぐ反論」朝から生激突の「勝者」

 タレントの長嶋一茂が7月29日、コメンテーターを務める情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演。新型コロナウイルスのオミクロン株の変異型BA.5の対策をめぐって昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏に果敢に挑むも、返り討ちにあった。

 番組では新型コロナによる医療逼迫などをテーマに、トークを展開。一茂は感染力が強いBA.5にマスクや手洗い、ワクチンは有効ではないとした上で、

「60歳未満の方においては、今回のBA.5はインフルエンザと重症化率も致死率もほぼ一緒」

 と力説。感染力は強いが、重症化率や致死率はインフルエンザとあまり変わらないので、特別な対策を取らず、集団免疫を獲得する方向で動いても感染者数は変わらないのではないか、と主張した。

 この一茂の意見に対し、二木氏が猛然と反論。以下、2人のやりとりを再現してみよう。

二木「今は(BA.5の重症化率・致死率は)確かに低い。でも、ピークを過ぎてから2週間くらいで重症者、死亡者の数がバンバン上がってくる。BA.5は甘く見ると痛い目にあう」

一茂「インフルエンザの致死率は、社会のキャパシティ、許容範囲で言うと、(感染症分類の)5類として認められている。『オミクロン株は(現在の2類ではなくインフルエンザ同様の5類として)認められないのか』ということについてはどう反論されますか」

二木「まだそういう時期ではない。今まで2類として対応してきたおかげで、比較的人的被害が少なかったというところもある。まだインフルエンザよりも、少し危険なウイルス」

一茂「(解熱剤などの)市販薬も十分あるわけですから。実際にインフルエンザの時は、保険診療も含めて市販薬で十分。例えば、タミフルだって手に入るじゃないですか。早くそっちにすれば、医療逼迫も起きない」

二木「インフルエンザ薬は、市販薬では手に入らない。病院に行かないと処方されない」

 テレビ誌記者が総括する。

「ネット上でも2人の対決は大きなトピックになっていました。『二木先生が一茂のコメントをきっちり否定』『感情的な一茂を二木先生が落ち着いて諭している』と二木氏優勢の声が上がりました。その一方では『一茂の言っていることが現実的』『一茂、二木先生をもっと追い詰めて』などと健闘を称える声もありました。専門家とすればBA.5を軽視するわけにはいかず、かといって感染者が増えている現状を見れば、感染対策は意味がないという一茂の気持ちもわかります」

 新型コロナと人類の戦い同様、今後も専門家と一茂の戦いにも注目だ。

(石田英明)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…