芸能

いつの間にやら花盛り…ゴールデンタイムに「ボーイズラブ」ドラマが進出する

 16年「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)や19年「きのう何食べた?」に、20年「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(ともにテレビ東京系)といった連続ドラマのヒットと相次ぐ映画化も追い風に。今や毎クール、ドラマのテーマとして欠かせなくなっているのが、ボーイズ・ラブ(通称=BL)だ。エンタメライターが解説する。

「別名『や・お・い(=山なし、オチなし、意味なしの略)』とも呼ばれ、数年前までは、BL好きであることを隠そうとする傾向が多少なりともあったように思います。15年の石原さとみ主演の連ドラ『5時から9時まで~私に恋したお坊さん~』(フジテレビ系)では、石原扮する潤子が勤務する英会話スクールの講師かつ同僚役の高梨臨が、自宅にごっそりとBL系の漫画類を買い並べている。ことあるごとに脳内でBL要素満載の妄想ばかりしてしまい、それをひた隠しにする独身女子を好演していました」

 しかし今や、書店やネット漫画でBLものは花盛りで、むしろ堂々と買い求める人が増えている。ドラマライターの解説を聞こう。

「今期も何本かBLをテーマにした連ドラが放送中ですが、第5話まで放送された『みなと商事コインランドリー』(テレビ東京系)は、草川拓弥の初主演にして代表作になりそう。祖父が営んでいたコインランドリーを継ぐために、地元にUターンした草川扮する湊に、西垣匠扮する常連客で高校生の慎太郎が、ド直球でグイグイと距離を縮めていく。打算のない清廉な告白シーンなど、回を追うごとに腐女子を中心に刺さりまくりで…」

 草川は事務所の選抜ユニット「超特急」に属し、役者を始めた当初は「顔がいい」ので俳優業もやっています、的な印象が否めなかった。それでも「家売るオンナの逆襲」(日本テレビ系)でのやんちゃな新人社員役、「同期のサクラ」(日本テレビ系)での空気の読めない若い夫婦役、「ラブコメの掟」(テレビ東京系)での毒舌な弟キャラ、冒頭で挙げた「30歳まで童貞だと──」の、ちょい鈍感な後輩サラリーマン役など、主に若さや生意気さを生かし、少しずつ脇で絵面を引き締められるようになってきた。前出のドラマライターは、

「今回は、自らをアラサーのおっさんと呼び、未成年の慎太郎(西垣)に何度も唇を奪われそうになるのを、なんとか大人の理性で寸止めする。ジェンダーレス役は初めてではないものの、草川の役者としての成長ぶりが伺えます」

 ゾンビと対峙するドラマがゴールデン・プライム帯で放送されるご時世ゆえ、BLをメインテーマにしたものが民放キー局のゴールデン帯で放映される日も、そう遠くないのかもしれない。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」