芸能

長澤まさみが新垣結衣を“Fカップ弾乳”で「色香制圧」(2)今や“ドル箱女優”の長澤まさみ

 同世代のトップ女優として比べられてきた2人は、05年のドラマ「ドラゴン桜」(TBS系)で初共演。東大を目指す女生徒に起用され、新垣扮する香坂よしのが長澤演じる水野直美をライバル視する役どころだ。

 それ以来、共演はなかったが、21年の「ドラゴン桜 シーズン2」で再会する。

「第1シーズンから大人になり、長澤は弁護士になって戻ってきました。一方、新垣は最終回にチョイ役で登場すると、久しぶりの再会を懐かしみながら、手を握り合います。大物になった2人が16年ぶりの共演。一番盛り上がった胸アツの瞬間とも言われました」(スポーツ紙記者)

 2人が初共演した05年以降の長澤は、ドラマ「プロポーズ大作戦」(07年)や「ラスト・フレンズ」(08年、ともにフジテレビ系)で高視聴率を連発。新垣も負けじと「コード・ブルー─ドクターヘリ緊急救命─」シリーズ(フジ系)や「逃げるは恥だが役に立つ」(16年、TBS系)でヒットを飛ばし、世代を代表する女優の座を互いに譲らない展開が続いていた。

 そんな中、転機が訪れる。21年5月に新垣が歌手で俳優の星野源(41)と結婚を発表したのだ。

「新垣は所属事務所と新しい契約を結び、自分のペースで仕事を選ぶようになりました。結婚当初は別居説も報じられたが、現在は新居で一緒に暮らすようになり、新婚生活を満喫しているようです」(芸能記者)

 結婚後の出演作品は「ゴーストブック おばけずかん」と、放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のみ。対して長澤は、30代に突入してからさらに脂が乗っている。芸能記者が続ける。

「1月公開の映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』の興行収入は28億円超え、5月の『シン・ウルトラマン』(ともに東宝)も40億円を突破した。長澤が出ると大ヒットは間違いないので、今や“ドル箱女優”と呼ばれています」

 10月には4年半ぶりとなる連ドラ「エルピス─希望、あるいは災い─」(フジ系)で主演。「10年に1人の逸材」ともてはやされながら、週刊誌に路上キスを撮られ、ニュース番組を降板する落ち目の女子アナを演じる。現場の様子をドラマ関係者が明かす。

「同じテレビ局で働く仲間で、鈴木亮平さん(39)と眞栄田郷敦さん(22)と共演しています。長澤さんはチームワークを大事にするので、自分から話しかけて溶け込める雰囲気を作るのがうまい。ただ、社交的な鈴木さんより、人見知りしやすい眞栄田さんに積極的に話しかけていると、スタッフに『アツアツだな~』とからかわれていました」

 長澤の女子アナ役となれば、衣装にも注目だ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで