エンタメ

小保方晴子氏 “病床からの反論”をあざ笑う卑劣な捏造画像攻撃

20140508_15u

 記者会見後、入院した小保方晴子さん(30)。病床から報道機関に反論を送るなど、「反撃」姿勢を強めている。しかし、アクションを起こすたびに、ネット上では卑劣な画像が増殖する一方で‥‥。

 4月9日の「STAP細胞はありま~す会見」後に、体調不良で入院した小保方さん。14日には、会見で生じた疑惑について報道機関に反論のファックスを送った。

 その2日後には、上司である笹井芳樹氏の会見を受け、

「尊敬する笹井先生が、わたくしの過ちのために会見で厳しい質問にお答えになって‥‥」

 と涙したという。

 そして、21日には理研に対して追加資料を提出。

「体調不良をものともしない活発な行動に、理研内部からは『やればできるじゃないか』などと揶揄する声も聞こえてきます」(社会部記者)

 小保方さんを偏愛する擁護派が増えていることは先週号でも報じたが、一方で、小保方さんをまるで「おもちゃ」のごとく扱うアンチたちも跋扈している。例えば、ツイッターで誰かが、「小保方さんが『コボちゃん』に登場した回の画像をください」と呼びかけると、“職人”たちがアイコラ画像を加工し、4コマ漫画形式でオチまでついた作品が次々と貼られていく。中には、佐村河内守氏と共演している“迷作”も作成されている。さらには、度が過ぎた卑劣なアイコラまでも生み出されているのだ。AVライターが語る。

「12年発売の『現役女性化学者AVデビュー』のパッケージ写真を小保方さんに貼り替えたものです。パッケージ裏のダイジェスト画像にもアイコラ職人たちが細かい仕事を施しています」

 入手したその問題画像のオモテ面には、下劣なコピーが躍り、白衣を着て試験管を持った小保方さんがニッコリと笑っている。一部夕刊紙などで彼女の巨乳ぶりが報じられたこともあったが、パッケージの胸の谷間はことさら大きく見えるよう改ざんされている。他にも、研究室でひどい仕打ちを受けながら、涙を流しているアイコラまで‥‥。

「悪意なき間違え」で論文発表してしまったばっかりに、これほどまで悪意に満ちた攻撃を受けてしまうとは皮肉としか言いようがない。しかも、「小保方さんが科学者だった画像をください」という持ちかけには、「あるわけねぇよ! そんな捏造画像!!」といった怒りの声で炎上する始末。世間からの冷たい視線はしばらく収まる気配はない。

 若手の科学者もこう嘆息する。

「会見で論点をSTAP細胞の有無に誘導したことは、成功と言えるでしょう。しかし、大学や研究機関では論文のコピペ問題のほうが重要です。学生や若い研究者は、小保方さんの例を持ち出され、『貼子(はるこ)になるなよ!』と厳しく指導されるようになりました」

 大学で教鞭を執る札幌国際大学の大月隆寛教授が語る。

「アイコラの増殖というより、『小保方さん』も量産されています。すでに、いろんな業界に実戦配備されているはずです」

 卑劣なアイコラも笑えないが、「貼子」であふれかえる日本の研究現場は、もっと笑えない。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」