芸能

飯尾和樹(ずん)「心の中では結構舌打ちしてます」

●ゲスト:飯尾和樹(ずん)(いいお・かずき) 1968年、東京都生まれ。1990年、浅井企画に所属。お笑いコンビ「チャマーず」「La.おかき」を経て、2000年、「ずん」結成。2001年、「笑っていいとも!」(フジテレビ系)のレギュラーとなり、知名度を上げる。現在は「さんまのお笑い向上委員会」「ノンストップ!」(共にフジテレビ系)、「ZIP!」(日本テレビ系)、「飯尾和樹のずん喫茶」(BSテレ東)など多数のバラエティー番組に出演中。近年は多くのドラマや映画にも出演、役者としても活躍。最新著書「師匠!いらしたんですか」(PARCO出版)発売中。

「ぺっこり45度」や「忍法メガネ残し」など、じんわりと来るギャグでバラエティー界を席捲中の「ずん」の飯尾和樹。近年は役者としてもドラマや映画で活躍中だ。8年前に天才テリーから言われた、今も肝に銘じているひと言とは? 癒やし系とも言われる真実の人柄に迫る!

テリー 毎日忙しいね。

飯尾 いいえ、テリーさん、とんでもないです。20代の頃、ヒマで床ずれできるぐらい寝てましたから。

テリー 何なの、この人気の秘密は。

飯尾 いやぁ、同期のキャイーンやネプチューンとかが冠番組という自分の城を持って、そこに招待してくれるんですよ。あと、昔ADだった子が出世して、「やっと飯尾さんをブッキングできるようになりました」って言ってくれたり。僕じゃなくて、周りが育ってくれたという。

テリー でも、それで呼ばれるのは飯尾さんの人柄じゃない。よく癒やし系とか言われるでしょう。

飯尾 いや、癒やし系でも何でもないですよ。好き嫌いもはっきりしてますし、心の中ではけっこう舌打ちしてます。

テリー そうなんだ(笑)。生まれは東京?

飯尾 はい。世田谷と目黒の区境の下馬(しもうま)っていう。

テリー え、あんないいところに家があるの? 今も?

飯尾 はい、実家は。

テリー お金持ちじゃない。

飯尾 いやいや、テリーさんやめてくださいよ。両親は目黒区役所で共働きだったんですよ。僕が5歳の時に、親父が「そろそろ一軒家を買おう」って、最初は向ヶ丘遊園(神奈川県)が候補にあったんですよ。

テリー ああ。あそこもいいところだけど都心までは少し遠くなるね。

飯尾 そうなんですよ。だから、共働きで何かあったらすぐ駆けつけられるように、家はちょっと狭くなるけど「じゃあ、下馬で」って、親父が勝負してくれたんですね。でも、「3年遅れたら買えなかった」って言ってました。タイミングがよかったんですよ。

テリー でも、下馬なんてお坊ちゃんだよね。

飯尾 いや、でも公務員ですから。「和樹の誕生日は12月22日だから、クリスマスプレゼントと一緒な」みたいな、都合のいいところで簡略化されて。ほんと波風の立たない、ドル円で言えば1ドル105円とか110円の、安定した生活でした。

テリー 子供の頃からお笑いは好きだったの?

飯尾 両親がいつもテレビでバラエティーをつけてて、ずっとお笑いを見てまして。小松政夫さんと伊東四朗さんの「電線音頭」とかを見て、「なんだこれ」って。僕ら世代の王道ですね。大将(萩本欽一)やドリフターズがいて、「THEMANZAI」や「オレたちひょうきん族」があって、とんねるずさん、ダウンタウンさんがいてっていう。やっぱり小学生ながら6時間授業で、45分×6、興味ないことでもずっと座ってたわけじゃないですか。そのストレス発散で見てましたね。ゲラゲラ笑って寝るっていう。

テリー そうすると当時からおもしろい子だったの?

飯尾 いや、おもしろいことを思いついたら、次の日友達にボソボソって言って、6人ぐらいでゲラゲラ笑ってるみたいな。女子からは「何が楽しいんだろうね」って思われてるような、普通の子だったと思います。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏