スポーツ

衝撃!裏プロ野球(2)押し入れから見た名コーチと年増女の「絶叫プレイ」は…

 実はタクシーの中で、疑問が渦巻いていた。夜を徹して野球談議をするのか、それとも、うまい料理でも食べさせてくれるのか。まさかQコーチ、あちらの趣味の方なのか…。

 私の顔色を読んだ女将は、

「あなたはこちらですよ。もう少しでお連れさんと来ます」

 布団の対面は、押し入れである。

 押し入れに入ってQコーチを待て、ということか。女将は水差しとコップを持ってきた。今で言う、熱中症対策だ。コトここに至って鈍い私も、何が始まるか予想が立った。となると、相手は昼に見たあの女性か。

 押し入れでしばらく待っていると、複数の足音がして、部屋に入ってきた。

「なあに、こんなところなの?」

 エッ、酒とタバコ、それにカラオケで潰したようなしゃがれ声である。Qコーチの声が追いかけた。

「たまにはいいじゃないか」

 あの楚々とした美人なのか。押し入れのすき間からそっと覗く。洋服である。巨大なヒップが見えた。ゲッ、話が違う。ボリュームたっぷりだ。しかもかなり年のようだ。オイ、×子はどこにいる、×麻はなぜ来ない。心の中で叫ぶ。ああっ、早とちりだった。

 照明が落ちて薄暗くなり、肉弾戦が始まった。

「こっちへ来いよ」

「ウフフ」

 女が甘える。静かな立ち上がりである。2人が体を寄せ合って、お互い触りまくっている。

 2人は徐々に、激しい息遣いになっていった。暗いからよく見えないが、大体の様子は窺える。中盤に入って69の態勢に。その後、上になったり下になったりしている。

「アアアッ!」とか「すごーッ」「ひうううッ」「ぬああああー」…と、やたら女性はヨガリ声を上げる。Qコーチのたくましい体が躍動している。こちらを意識しているのか。

 終盤戦は肉と肉のぶつかり合いだ。「ぐちゃッ!」「パンパンッ」と、肉食系の猛獣が交わっている。

 もう一度、言う。ハッキリとは見えないが、迫力があった。部屋にクーラーがあったが、効いていたのかいないのか。扇風機が生ぬるい風をかき回していた。

 押し入れの中は悲惨だ。プーン…やぶ蚊も飛んできた。用心して水も飲めない。喉もカラカラである。

 肉弾戦が終わった。2人が部屋にいたのは1時間弱だろうが、もっと長く感じた。部屋を出たのを確認して押し入れから解放された時は、ヘロヘロだった。すぐに水を飲んだ。2組の布団は乱れに乱れ、淫靡な匂いが残っていた。

 玄関でフラフラしていた私に、女将が「ご苦労様でした」と言った。慣れた感じだったが、目には軽蔑の色が浮かんでいた。

 翌日、球場でQコーチと顔を合わせた。「オウッ」のひと言である。変わった様子はない。普段通りだった。あれは幻だったのか。

 世の中には裏があれば表もある。秘めた行為を見たい人がいれば、見せたい人がいる。Qコーチは間違いなく後者だったろう。

 しかし、なぜ呼ばれたのか。特異な眼力で「見たいタイプ」だと判断したのか。今もわからないままだ。

(野球マスターX)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」