社会

なぜか「代理で送信」という「えきねっと」偽サイトのせかし手法/悪質詐欺メールを晒す!

 これまで「Amazon」「国税庁」を装った、実に精巧な作りの偽メール、詐欺メールの実例を紹介したが、今度は「えきねっと」である。

 先日、これとそっくりの偽サイトが一時的に、Google検索の最上位に登場し、JR東日本が注意を呼び掛ける事態に発展している。

「えきねっと」はJR東日本の新幹線や特急列車の指定席などがネット上で予約できるサービスだが、ある日、届いたメールのタイトルは〈【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について〉だった。

 確かに「えきねっと」のアカウントを所有していたので一瞬、ドキッとしたのだが、なぜか〈代理で送信〉とある。よくわからない数字とアルファベットを並べたメールアドレスもそうだが、代理送信とは、いきなり怪しさ全開だ(笑)。

 では、文面を見ていこう。

〈日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。

「えきねっと」は 2022 年 10 月 02 日(日)にサービスをリニューアルいたしました。これ に伴い、「えきねっと」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算して2年以上「えきねっと」のご利用(ログイン)が確認できない「えきねっと」アカウント は、自動的に退会処理させていただくことといたしました。なお、対象アカウントの自動退 会処理を、本規約に基づき、2022 年 8 月 22 日(月)より順次、実施させていただきます〉

 用事がなければしばらくログインはしないが、そうした実際にありそうな状況をネタに、文面は展開されている。いや、2年以上ログインどころか、すぐになぜか、

〈1カ月以上ログインしていないお客さまで、今後も「えきねっと」をご利用いただける場合 は、2022 年 10 月 13 日(木)よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします〉

 2年でも1カ月でも何でもいいから、早くここをクリックしろと、誘導をせかしているのだった。

 試しにクリックしてみると、本物の「えきねっと」と全く同じロゴのサイトが登場。ユーザーIDとパスワードを入力させる画面だった。うっかり入力すると、続けて様々な個人情報が持っていかれることになろう。いわゆるフィッシング詐欺だが、クレジットカード番号などを教えてしまえば、不正使用をはじめ、どんな被害を受けることになるか…。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」