スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」地元記念で清水が前人未到の5連覇

「四日市記念」◎古性優作/○守澤太志/▲平原康多/△浅井康太/渡部哲男/北都留翼/柴崎淳/坂口晃輔/小松崎大地/松井宏佑/高橋晋也/坂井洋

 A級で若手と戦って、ベテラン選手の脚力がよみがえることがある。

 ナイターで行われる「四日市記念」(11月10日【木】~13日【日】)の上位陣は、ここが小倉競輪祭(11月22日~)前の最終戦。とはいえ競輪祭まで日程に余裕があり、勢いをつけるためにも全力で勝ちにいくはずだ。

 GIを2度戴冠している1億円レーサーの古性優作が、自在戦で今年初の記念Vを飾るとみた。前走の京王閣記念は2戦未勝利で欠場したが、これまでも敗戦を引きずることはなかった。単騎戦が濃厚だが、中部近畿ラインで浅井康太がつけるようなら、さらに戦いやすくなる。

 対抗は乗れている守澤太志。惜敗2着だった寛仁親王牌決勝戦で連係した小松崎大地の後位は、再び約束されている。直線の鋭いタテ脚で古性との勝ち負けに持ち込む。あとは坂井洋との関東両者で番手まくりを打つ平原康多と、底力のある浅井を警戒する。

 この地元記念を3度制しているのが柴崎淳。FIを2度勝っているように力の衰えはなく、柴崎─浅井─坂口晃輔の地元トリオで並ぶようなら要注意だ。仕掛けどころを知り尽くしているホームバンクだけに、強敵がそろっていても、果敢に動いて地元ファンにアピールする。

【大穴この1車】福田知也(神奈川・88期)。

 10月のGIII松山で〈1〉〈1〉〈2〉〈1〉。予選スタートのGIII初優勝は先行に恵まれたからで、最高配当は初日の4970円と低かった。ただし、それまでは8月GIII函館(〈4〉〈3〉〈7〉〈3〉)の3着2本が5万4510円と1万410円。地元の4月川崎記念(〈1〉〈1〉〈4〉〈8〉)の1着2本は、2万円超と1万円超を演出している。好位はなくてもコースを探し出す追い込み巧者。筋違い2、3着で一発はある。

【狙い目の伏兵3人】

 地元勢期待の若手機動型が橋本優己(岐阜・117期)だ。来期は初の1班昇班が決まっている。ラインができれば前残りもある。

 1期半年でS級復帰した中村一将(兵庫・86期)がA級で若手に刺激され、ハツラツとした戦いで健闘している。記念2戦とGIII1戦で〈3126〉と3連対率は5割。かつてGI常連の46歳が、自在戦でバンクを沸かせる。

 1月には1班に返り咲く横山尚則(茨城・100期)も、2班とは思えない好成績を残している。9月向日町記念で準決勝を走り、7月弥彦記念は〈1〉〈2〉〈1〉〈7〉と好走。ここはセミファイナルが目標になる。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力