スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」地元記念で清水が前人未到の5連覇

「防府記念」◎清水裕友/○郡司浩平/▲松浦悠士/△吉田拓矢/佐藤慎太郎/桑原大志/神山拓弥/野原雅也/渡邉雄太/新山響平/太田竜馬/町田太我

 自転車競技で活躍しても、競輪に慣れるまでには時間がかかることがある。

「防府記念」(11月3日【木】~6日【日】)は、SS班が実に5人も参戦する豪華メンバーだ。そのうえ、スピード自慢の機動型も目白押し。出入りの激しい激戦必至の4日間になりそうだ。

 清水裕友が断然の主役を務める。10月27日現在、獲得賞金は6815万円でランキングは9位。SS班をキープするにはギリギリの位置に立たされているが、この地元記念は4連覇中と絶対の自信を持っている。ここで賞金を上積みできれば、SS班の視界も開けるだろう。もし町田太我が勝ち上がれば中国勢は町田─松浦悠士─清水で並ぶ。願ってもない2段ロケットを利して、清水が前人未到の5連覇を飾るとみた。

 その清水に、南関ラインで渡邉雄太の後位から郡司浩平が抵抗する。前橋寛仁親王牌は準決勝で敗退したが、調子落ちはない。もつれるようなら郡司の番手まくりもある。

 あとは親王牌決勝戦3着の松浦と、同7着の吉田拓矢の台頭を警戒。

 有力候補には入らなかったが、末木浩二(山梨)が健闘している。アマチュアの自転車競技で大活躍して16年に鳴り物入りでプロデビュー。6年目を迎え、競輪にも慣れてきただけに、本領発揮も近いとみる。

【大穴この1車】

 久木原洋(埼玉・97期)。

 10月の防府、〈6〉〈2〉〈1〉で優勝した準決勝が1万1000円。決勝では有力候補の桑原大志を4着に下している。6月GIII松戸(〈4〉〈1〉〈2〉〈4〉)の2次予選でも1着1万7490円があるように、33バンクで好走。ただし穴党は「久木原が高配当を演出するのは1場所1本」と知ってるかのように、1場所で2本は出していない。今回のターゲットは2、3戦目とみた。

【狙い目の伏兵3人】

 山根将太(岡山・119期)は、S級入りしてまだ1年だが、3月玉野記念(〈2〉〈3〉〈2〉〈9〉)でファイナルに進出。記念ではさらに2度準決勝に乗っている。ラインができる地元地区戦。2度目の決勝戦も十分ある。

 S級戦で準決勝止まりの道場晃規(静岡・117期)が、GIIIの初戦はつまずいても2戦目によく勝っている。ここは1次予選突破が目標になる。

 今期は2班だが、競走得点は109.42と1班上位に匹敵するのが嵯峨昇喜郎(青森・113期)だ。すでにGIを3度経験し、ここは師匠の永澤剛(1班)も走る。初日からパワー全開で戦う。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…