芸能

テリー伊藤対談「柳ゆり菜」(4)今も姉と2人で寝ている

20140605q

テリー 芸能界にデビューしたきっかけは何だったの?

 オーディションを受けて、そこで特別賞をいただいて、事務所に所属しました。芸能界デビューは、昨年8月の「ヤングマガジン」さんの表紙グラビアで。

テリー 小さい頃は、何になりたかったの?

 女優兼タレントという、両立した人になろうと思っていました。

テリー もともとは、ダンスをずっとやってきたんだってね。どんなダンスなの?

 ヒップホップだったりヒップホップジャズだったり、フリースタイルだったりロックだったり、いろいろできます。

テリー いわゆる、ストリート系のダンスだ。

 10年間やったんですけど、ある時から「やりたいことが、何か違うな」と思い始めて。ダンスは好きなので、それでお仕事をしても楽しいと思うんですけど、自分にとってはどこかもの足りないというか‥‥。それで思い切って、高校を卒業と同時にやめました。

テリー 10年間というと、小学校からだよね。長いね。

 そうですね。当時は「ダンス」といっても、あまり理解されていませんでしたね。「社交ダンス?」とか言われる感じで。今はとても人気が出ていて、学校の授業でもあるぐらいなんです。

テリー じゃあ小学校の時は、もっとダブダブの洋服とか着ていたんだ。

 はい。TシャツはLかLLで、そこにやっぱりすごいダボダボのズボンをはいて。小学生の頃はスカートを1度もはいたことがないくらい、ショートカットで活発な子でした。

テリー だけど少し大人になって、高校を卒業する頃にこれは違うと感じて。

 はい。高校1年生から芸能界の仕事はしたいと思っていたんですけど、その方向性が全然、定まってなかったんです。でも、高校3年間を過ごしていくうちに、自分の中でやりたいことが固まってきたので。

テリー ゆり菜ちゃんのルックスだと、確かに女優さんにも向いてるものね。ダボダボの服のイメージではないよな。ずっと大阪で育ったの?

 そうです。去年の9月に上京してきました。

テリー 全然、大阪弁が出ないんだね。

 気をつけているんです。お芝居でイントネーションが出るといけないので、ふだんから直そうと思って。でも、姉と住んでいるので、2人でいる時は関西弁でしゃべっちゃいますね。

テリー お姉さんは何をしているの?

 姉もモデルやグラビアのアイドルを目指しているんです。一緒に頑張ろうって出てきて、ワンルームに2人で住んでいます。

テリー えっ、ワンルームに2人暮らし?

 はい。セミダブルのベッドに2人で寝ているので、いつも肩がこるんですよ。

テリー 御飯はふだん、どうしてるの。

 自炊です。

テリー お姉ちゃんが作ってくれるの?

 2人で作ります。

テリー でも、2人暮らしじゃあ彼氏は呼べないな。

 そうですね。私は特にそういう予定もないんですけど(笑)。

テリー お仕事では、すごい恋愛模様を経験したもんな(笑)。じゃあ今回の主演はいい経験だった?

 はい。映像のお仕事をするのも、初めてに近い状態で、最初はほんとに探り探りでした。でも、周りの方がいろいろ教えてくださって、自分でも感じ取ることができた部分がありました。

テリー これからの目標は?

 毎日テレビで、顔を見ていただけるぐらいになりたいですね、タレントや女優として。柳ゆり菜という個性を、しっかり出していけるように、自分磨きをしていきたいです。

◆テリーからひと言

 ストリートダンスは卒業して、今度はセクシーなポールダンスはどう? 元気な性格と運動神経を生かして、アクション女優をやるのもいいかもね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断