スポーツ

日本ハム新球場「野球規則違反」でも改修が間に合わない「このまま押し通すための条件」

 北海道北広島市に建設中の日本ハムの新球場「エスコンフィールド」が、激震に見舞われている。ファウルゾーンのサイズが、公認野球規則の定めを満たしていないことが発覚したからだ。

 本塁からバックネット側のフェンスまでの距離は60フィート(約18.3メートル)以上が必要だとされているが、15メートルしかない。既に95%の工事が完了しており、日本ハムは「球団内で対応を協議中」とコメントした。

 この問題を論じたのは、野球解説者の高木豊氏だ。11月8日にYouTubeチャンネル〈高木豊 Takagi Yutaka〉を更新すると、

「臨場感をより近くで味わえるようなスタジアムっていうのは、オレは人気が出ると思う」

 ファウルゾーンの距離が3メートルも短くなっていることを肯定的に捉えたものだが、一方でなぜ18メートルに定めたのかといえば、

「危険度からなのかな。ベンチも近いと危ないとか。確かにベンチに座っててね、あまりにも距離が近いと怖えなっていうことはあるんだよ、ネットがないからね」

 現在の12球団本拠地球場を見ると、最短は18.3メートルで、東京ドームやマツダスタジアムなど6球団が該当。最長は横浜スタジアムの23.8メートルだ。

 臨場感ある球場作りは話題性も相まって、ファンの心をつかむことは間違いないが、

「3メートル短いことによって、これまで捕手がキャッチできたファウルフライが、スタンドに入ってしまうケースが出てきます。あるいは、投手の暴投があっても、捕手がすぐにボールを取りやすくなるため、ランナーが進む、あるいは本塁に突入するのを躊躇することもあるでしょう。それぞれの立場によって、メリットとデメリットがありますね。とはいえ、球場開幕まで4カ月ほどになった今、スタンドを3メートルずらす工事は間に合いそうにない」(パ・リーグ関係者)

 であれば、このまま他球団の了承を得られるかどうかが、解決の「条件」となるのだろう。球界、そしてファンが野球規則を動かす結果となるのか──。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」