芸能

広末涼子に異変!謎の涙と支離滅裂な答えで騒然となり…/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 表情やしぐさ、さらに息づかいなど、記者会見にはその瞬間がリアルにテレビに映し出される。そのため、その人物が胸の奥にしまい込んだ問題や苦悩が、ふと浮かび上がることも少なくない。

 01年5月1日。「レオン」の世界的ヒットなどで知られる映画監督リュック・ベンソン製作・脚本のフランス映画「WASABI」の製作発表記者会見に登壇した広末涼子の場合も、おそらくはそんな苦悩が爆発した、印象的なケースだったのではないだろうか。

 当時、彼女は早大入学後の「不登校問題」バッシングに始まり、男性モデルとの熱愛、さらには俳優との「通い同棲」が報じられ、一時期の大人気が翳りを見せていた。しかし、映画「鉄道員」での高倉健との共演を機に、女優として評価が高まる中、なんとジャン・レノ主演のベッソン映画に大抜擢されることになったのである。

 当時、広末はまだ20歳。対するスタッフ、出演者は文字通り世界レベルだ。しかも、ロケの大半はフランスのパリ。さすがに1カ月やそこらのホームステイでは、フランス語を流暢にマスターすることは無理である。

 そんなプレッシャーとストレスが一気に爆発したのか、とにかくこの日の記者会見は、のっけから波乱に満ちていた。

 金髪にヘソがモロに見えるローライズジーンズ姿で現れた広末は、ジャン・レノが「一緒に仕事ができて嬉しい」と笑みを浮かべた途端、大粒の涙を流して号泣。涙は10分ほど止まらず、戸惑ったレノが広末の肩を抱き、頬にキスするなど、必死にフォローした。涙の理由を聞かれた広末は、

「夢をかなえることと、自分を守ってくれる人がいることで、負けてはいけないと思ったり。でも、こういうことは勝ち負けではないと思ったり」

 と、意味不明の返答。さらに、パリロケの感想を聞かれても、

「過程が結果を生み、結果が過程を生む。エピソードが映画を作っていく…」

 会場の誰もが思わず顔を見合わせてしまうやり取りに終始するなど、集まった記者からは「ヤバいよ、ひところの華原朋美かと思った」との声もチラホラの「迷回答」会見となったのである。

 彼女の「異変」は、それだけにとどまらなかった。予定されていたNTTドコモの新CM公開撮影を、前日になってドタキャンしたのだ。所属事務所からは「連日の撮影で疲労が激しく、CMも映画も万全の態勢で臨みたいので、撮影の延期を願い出た」との回答を得たが、同社のCMは広末の出世作。それをキャンセルしたことで、様々な憶測を呼んだものだ。

 映画はフランスでは01年10月に、日本では02年2月に公開されたが、はたしてあの涙の意味は何だったのか。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」