芸能

十朱幸代が婚約寸前で猛反対にあった西城秀樹との「悲恋」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

〈彼とは、婚約寸前までいきました。(中略)実は婚約発表会見を1週間後に準備する、というところまでいきました。それでも、ふたりの周囲には反対する方がたくさんいました。自分の親、兄弟、彼のご家族の反対を前にしたら、私はそこから先に進めなくなってしまい…。迷いを振り切っても結婚する、という覚悟が私にないと知って、彼は去っていったのです〉

 これは芸能生活60年を記念した十朱幸代が、2018年10月に出版した自叙伝「愛し続ける私」(集英社)の一節である。著書では名前が伏せられているものの、「彼」というのが同年5月に、63歳の若さで亡くなった西城秀樹であることは、誰の目にも明らかだった。

 2人は1990年、34歳と46歳の年の差カップルとして、芸能マスコミを賑わせたが、西城がデビュー20周年を迎えた翌1991年の記念パーティーで、

「今、いちばん大事な時期。当面、結婚はありません。恋愛はしないわけじゃではないけど、(仕事への)エンジンが始動したところで、みなさん(マスコミ)が騒いだような関係ではない。大人の友達のひとりですが、今は話もしてません」

 そう宣言したことで、多くの芸能マスコミが2人の関係終焉を報じたのである。

 その後、西城は2001年5月に18歳年下の美紀夫人と結婚することになるのだが、とはいえ、なぜ十朱は二十数年の時を経て、「彼」との恋愛の真相を綴る心境になったのか。自叙伝の刊行記念トークショーを開催した彼女は、こう語った。

「反対された理由は年齢差です。私は50歳手前で、結婚すれば(相手の男性は)子供を持ちたいでしょうし、私自身も仕事と両立できると思っていたんですが、周りがすごい反対で、そこを押し切ってまで結婚する自信がなかったんです」

 むろん報道陣からは「相手の名前は伏せられていますが、その方とみられる西城さんが今年亡くなりましたが、どういった形でお別れされたんですか」という質問が飛ぶ。すると彼女は、

「お別れしてから全然、お目にかかっていないですし、遠くから拝見すると、素敵な家庭を持たれて、幸せにしていらっしゃったし、しばらくしたら病気になられたということも出てきたりして。驚きましたが、お別れしてずいぶん時間が経っているので、心の中で『さよなら』と…」

 担当編集者が「本に書かれていることが全てです」と付け加え、多くを語ることはなかった。

 このタイミングでの出版には、報道陣の間から「亡くなった元恋人との思い出を書き残しておきたかったのでは」という声が出た。十朱サイドは、執筆には1年の時間を要し、たまたまこの時期での出版となったと説明したが、はたして真意はどこにあったのか。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで