スポーツ

日本ハム・新庄監督は「裸の王様」か…「3コーチ入れ替え」は嫌気がさして逃げられたから

 就任1年目をブッチ切りの最下位で終えた日本ハム・新庄剛志監督が「日本一しか目指さない」という来季に向け、新チーム作りに奔走している。ドラフトやトレードに自身の意見を反映させ、首脳陣には森本稀哲外野守備走塁コーチ、建山義紀投手コーチ、八木裕打撃コーチと、かつての盟友たちを呼び寄せた。

 ところがこれに「より監督の意見が通りやすくなる、単なるお友達内閣だよ」と吐き捨てるのは、スポーツ紙デスクだ。

「新たなコーチを迎え入れた一方で、金子誠野手総合兼打撃コーチ、武田勝ファーム投手コーチ、上田佳範ファーム守備走塁コーチの3人が退団している。特に金子コーチは肩書こそ違うものの、ヘッド格だったため責任を取る形で辞めていますが、本当は投げ出して逃げたというのが実情です。シーズン中から、好調選手を平気で外すような新庄監督の、根拠のはっきりしない采配について、公然と報道陣に『こんな野球をしていたら、どうしようもなくなる』とこぼしていました。現役時代から野球観が合う稲葉篤紀GMの右腕でしたが、それでも引き留められなかったのですから、よほどのことです」

 武田コーチも同様で、新庄政権に嫌気がさしていたという。

「監督は就任以来『投手のことはよくわからない』と話し、担当コーチに任せる姿勢でしたが、実際はシーズン前半から新庄監督の独断でした。試合後に投手交代の理由を聞かれた武田コーチが、返すコメントに困って『聞くな!』という顔をすることがしばしば。後半戦からは1軍からファームに配置転換となり、ベンチに投手コーチがいないという異常な状況まで生まれました」(前出・スポーツ紙デスク)

 なるほど、来季から「お友達内閣」となれば、周囲はより新庄監督のやりたい放題に進言できなくなるというわけか。球団関係者が言う。

「近藤健介のFA流出が濃厚となり、八木コーチが入ったところで『代打の神様は代打よりまず、主力を育ててくれよ』なんてグチが球団内で聞こえてくる。そもそもパ2連覇、日本一を達成したオリックス・中嶋聡監督は、かつて日本ハムが米留学させて監督帝王学を学ばせていた人材です。今季の結果を見るまでもなく、痛い人材流出だった。新庄監督の巻き返しに、期待はしたいですが…」

 1年目で支配下選手をひと通り試す「トライアウトシーズン」を終え、新庄監督は背水の陣となる。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…