エンタメ

テリー伊藤対談「三浦しをん」(3)お風呂にずっと入らないまま…

20140612l

テリー 本屋大賞を受賞された「舟を編む」は辞書作りのお話で、今回の映画の原作は林業のお話だし、ある程度取材をしないと書けないものですよね。

三浦 興味がある題材を取材するのは、わりと好きなんです。でも、それ以外は何しろ家を出ないですね。

テリー 今は1人暮らしなんですよね。運動とかは?

三浦 しません。生まれてからこのかた、運動というものをしたことがないんですよ。

テリー 運動より、散歩がお勧めですよ。

三浦 あのう、私、家にいる時はお風呂に入らなくて、いつも臭いんです。

テリー ‥‥‥ちょっと、急に何を言ってるの(笑)。

三浦 だから散歩に出ようにも、シャワーを浴びてからじゃないといけないから、面倒くさくて。

テリー お風呂、週に何回ぐらい入るの?

三浦 あ、外出の前には入ります。だから今日は大丈夫です(えへん)。

テリー 家に帰ったら?

三浦 入んないっすよ。

テリー じゃあ3日間小説を書いていたら、3日入らないの?

三浦 はい。

テリー 買い物は?

三浦 あ、食材は近所のスーパーです。スーパーまでは自分を許しているんです。「臭いままでもいい」って。

テリー 三浦さん‥‥ダメなとこ、けっこうあるね。

三浦 本当にダメです。「人間やめますか」みたいな。

テリー いや、やめる必要はないけど(笑)。じゃあ、料理もちゃんと作らないタイプなの。

三浦 夜中に何時間も煮込みを作る時とかありますよ。自分の中のドス黒いものが全て鍋に投入されたかのような、そんな一品が出来上がりますね。

テリー 俺、「舟を編む」も読んだし、「三浦しをん」ってすごーく響きのいい名前だし、今日お話するまで、どんな文学的な雰囲気の方かと思ってたけど、全然違うね。

三浦 よく人にがっかりされます。

テリー いや、がっかりしないよ。おもしろすぎる(笑)。

三浦 アハハハ。

テリー じゃあ、趣味は何ですか。

三浦 読書と、人形浄瑠璃を鑑賞するのが好きですね。

テリー 本はどんな作品を読むんですか。

三浦 ジャンルは特に決まっていないんですが、ノンフィクション系が好きですね。小説は、新人の方の作品は、激しく嫉妬してしまうので、あまり読まないようにしています。

テリー 正しいと思う。僕もテレビが本業でしょう。ヒット番組は見ないんです。家に帰ってから見ると、疲れちゃう。だからそれは、素直なお気持ちだと思います。

三浦 よかった。「自分の心がドス黒いのかな」と、ちょっと気になっていたんです(笑)。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断