エンタメ

坂本花織・紀平梨花もビックリ!「猫フィギュア選手権」の華麗ワザ

 先日まで「暑い暑い」と言っていたと思ったら、一気に冬めいてきました。冬といえば、スキーやスケート、スノーボードといったウインタースポーツの季節です。私はもっぱら鑑賞専門ですが…。それだけに、アスリートに対してはただただ「凄いなあ」と尊敬するだけです。特にフィギュアスケートなんて、あのスケート靴で氷の上に立つだけで信じられないのに、音楽に合わせて踊って飛んで跳ねるんですから、もうビックリです。そういえば、12月21日から25日まで「全日本フィギュアスケート選手権2022」が開催されていますね。

 そんなフィギュアスケートの妙技を、写真のようにカワイイ猫たちが披露してくれるのが、エールより発売のカプセルトイ「氷上の仔猫」です。全5種類で、1回400円。写真左から「アラベスクスパイラル」で美しく滑る白猫、「ビールマンスピン」をしなやかに決める茶トラ、「ジャンプ」を華麗にこなすサバトラ、「イナバウアー」を優雅に披露する黒猫です。

「バッククロス」の三毛猫だけどうしても入手できず、コンプリートとはいきませんでしたが、それにしてもどうでしょう。どの猫たちの見事な演技で、表情もキリッとしている。躍動感のある造形と相まって、本当に目の前で素敵なプログラムを見せてくれているようです。「スピン」や「スパイラル」だけでも、ほかにもいろいろな技がありますから、是非とも第2弾、第3弾…と続けて発売してほしいところです。

 ところで「イナバウアー」ですが、この黒猫が披露しているように、反り返って滑る技と思っている方が多いと思いますが、実はそうではありません。本来は、両足のつま先を外側に大きく開き、片方のひざは曲げて、もう片方の足は後ろに引いて伸ばした姿勢で横に滑る技法なのです。06年トリノ五輪で金メダルを獲得した荒川静香選手が上半身を大きく反らせるイナバウアーを行ったために、「イナバウアー」=「上体を後ろに反らせて滑る技術」という誤った認識が広まったそうです。以上、豆知識でした。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」