政治

感染者数も死者数も変異株情報もすべて隠蔽!ついに全世界から見放された「ウソつき習近平」の悲惨な実情

 中国本土における新型コロナの感染爆発が、空前絶後の様相を呈し始めている。

 事実、中国国家衛生健康委員会の内部資料を入手した香港メディアは、昨年12月1日から20日までの感染者数が約2億5000万人(1日平均1000万人以上)に達していたことをスクープ。ロンドンに拠点を置く医療調査会社も、今年1月後半には中国本土での新型コロナによる1日の死者数が、最大で2万5000人に達すると予測する有様だ。

 そんな中、アメリカ、イタリア、イギリス、フランス、スペインなどの欧米諸国、インド、日本、韓国、台湾などのアジア諸国・地域、さらには中東のイスラエルなど、全世界が、中国からの入国者に対する厳しい水際対策(入国時のPCR検査の義務化など)に、年末から相次いで乗り出している。世界のコロナ対策に詳しい国際政治ジャーナリストは、

「感染者数、死者数、変異株情報をはじめ、真実を全て隠蔽し続けてきた中国の習近平国家主席を、全世界が『度し難いウソつき』として、ついに見放し始めたということだ」

 こう断罪した上で、次のように指摘するのだ。

「実際、国家衛生健康委が公表した、昨年12月1日から20日までの1日あたりの感染者数は、数千人から数万人のレベル。同様に、ゼロコロナ政策を転換して以降の1日あたりの公表死者数も、5人以下にすぎません。しかし連日、中国本土の主要都市にある葬儀場では火葬を待つ遺体が長蛇の列をなしており、WHO(世界保健機関)も『実態が過少報告されている』と苦言を呈している。そのWHO内では、最初の武漢株を巡る発生原因調査で非協力的な姿勢に終始した中国政府に対する不信感が、今なお渦巻いているのです」

 中でも、平然とウソをつき続ける習近平に対して怒り心頭に発しているのが、アメリカのCDC(疾病対策センター)だ。国際政治ジャーナリストが続ける。

「CDCのスタッフは『中国政府発表の感染者数も死者数も、全部デタラメ』『習近平は今後の変異株情報も隠蔽し続けるだろう』との見方で一致しています。そのため、CDCは入国時のPCR検査で採取した検体を使い、独自に遺伝子解析を実施することを決定しました。ただ、CDC内では『それでも中国発の変異株の流入は避けられず、流入の時期と感染の拡大を遅らせるのが精一杯』とする悲観論が広がっている。中には『習近平はロシアのプーチンに並ぶ、世界のならず者』と吐き捨てる幹部までいるほどです」

 習近平がマトモな世界のリーダーからいっさい信用されなくなるのは、時間の問題のようだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」